何が大変って、買わなくてはいけない物
のリサーチが、いっちばん大変
同じくしてサッカーの新年度の人事決めや
打ち合わせやらと他にも諸々ある中で、
部屋の模様替えが全く進まず
現在部屋の中はしっちゃかめっちゃかです
さて、
いつもはダイニングテーブルで勉強している息子。
朝は我々が寝ているからいいが、
受験勉強中はさすがに日中や夜間の生活音が
気になると言いだした。(集中力無いもんで)
机が無いのでベッドルームに置いてあるチェストや、
床に坐って座卓で勉強していたのだが、
さすがにもう中学生。机を買う事にした。
当初はソファの横に90センチ幅の天井ほど高さのある
ライティングデスクを買うつもりでいたが、
どうしても机はベッドルームに置きたいとの事。
ううむ・・・・。そうなると更に部屋は狭くなり、
今まで息子が布団を敷いて寝ていたスペースは極狭になってしまう。
かといって、私達のベッドを無くす訳にはいかないし・・・、。
無い知恵を絞り考え付いたのが、
コレ
ロフトベッド~ (ドラえもん風
)
ロフトベッドの下に私達のベッドを置けば一石二丁ってもんよ。
ベッドが置ける長いサイズを探し、買ったのはホワイト。
(お借りした画像はシルバーだけど)
「ベッドとデスクやったーやったー
ボク、ベッドの下は秘密基地みたいにするんだっ 」
とは大喜びのコタスケさん。
でもごめんね。
残念ながらあなたのいう処の秘密基地は
私達のベッド置き場です
コタさん
「え。」
と言ったまま絶句・・・・
恐らく彼のイメージはこんな感じ。
すまんのぉ・・・
2人で組み立てたけど、私は彼の指示を仰ぐアシスタント。
小学生でも理解できるのね
デスクは二トリで買うつもりだったけど、
同じデザインでガラスの天板のがシャレててそちらに。
これもホワイトにしたよ
買わなくてはいけない物、パスケースもそのひとつ。
イニシャルを入れてもらいました。
リールが伸びます。
通学は電車を使いますのでね
まだまだ買わなくてはいけないものはあります
スタップ細胞はあります(無かったし古いし
)
追ってUPしますーす (なるべくね
)