12日の夜太東へ向けて出発。
義母は自営なので7日から早々に休みにし、
ひと足先の9日に太東入り。
行くからにはのんびりしたいので、
10日の夜には息子と2人だけでも
行きたかったのだけど、
12日の日中、外せない用事がありまして。
早めに帰ったたーきち氏と共に八丁堀駅へ。
乗れたらいいな、と思ってた、
乗り換え無しの快速に乗れてラッキー!
これだと1時間15分で着いて1,500円。
特級わかしおのリッチ感は無いけど早楽安。
上総一宮まで義母がお迎え。
遅めの夕飯はわが家ではしない、
コンビニ飯。
栄養面でとか体裁で買わないんじゃなくて、
単に高いから。
買いたくても値段見ちゃうと買えないのよ。
作った方が安いって思っちゃって。
哀しきかな、貧乏性・・・。
夕飯は用意しなくていいと、義母に伝え済、
男子2人は軽く食べたのに、
じゃ、コンビニで何か買う話になり。
義母がスポンサーだったので、
甘える事に (^_^;)
さて、
翌日の日曜日は晴天 ♪
コタスケに付き合って、
遊んでたたーきち氏ですが
先に戻り、ひと休みしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/fcda4ea40d0970cbcb9da5d977d3caa4.jpg)
が、何やらすっくと立ち上がりました。
この日は 『宝探し』 が1時からあり、
気になって様子を見ております。
このあと、どんな感じか見に行きましたから(笑)
「あの人どんだけやる気満々だよ!」
と、コタスケさん嘲笑(笑)
結果。
私とたーきち氏は缶ジュース、
コタスケさんは3等?かなんかが当たりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/42024add5bf3e94ef22af6d15770983a.jpg)
ジャム、最近あまり食べないんだよね。
でも有難く頂きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/4b6e98975191e7e6c6ec2d0c493ab678.jpg)
戻ってからのシャワーの順番もあるし、
男子には先に帰ってもらい、
そこから私ひとりだけボディボード。
帰ったと思ってたたーきち氏が、
どんなもんか見ていたようで、
夜のBBQの時に、へたくそだなー、と
バカにされました(苦笑)
キィ―――――ッ!!
前回のBBQでは、
珍しくなかなか火がつかず、
悪戦苦闘。
今回はネットで研究した甲斐があってか、
火の付きがよかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/9e4df253a2ff87407d511387edb4700a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/beebe65bb6846ce493a182bf2a968056.jpg)
夜は海で花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/938a2385644b0482bffbf29e8edac177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/f413b2040259bac665003520cf43f159.jpg)
テレビで浅草橋の花火屋さんが出てて、
気になってたんだけど、
コタスケが買いたいと言うので、
1,500円分買って来てもらい楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/93df730291c04db8b956f539c14626a1.jpg)
1日目は義母作和食の朝ご飯
(取り忘れたけど)
翌日は私作チーズホットドッグの洋風朝ご飯、
(これも撮り忘れ)、
本日はありあわせの私作、朝ご飯。
昨晩は、久しぶりに、
私達夫婦の酔っぱらった姿が見れて
楽しかったー♪ と義母。恥ズッ(笑)
義母はお酒飲めないかraねー。
この日は雨は曇天で、
コタスケにパトロールに行かせたら
≪波高し、水温は昨日同様≫
という報告だったのだが、
肝心のたーきち氏、
二日酔い!!
で、リバースまでして
(お食事中の方ごめんなさい)
死んでたので、
珍しく母息(?)でボディボ。
パラソル無しで行ったから、
携帯も持たずで写真無しです。
夜は残念ながら雨だったので、
BBQ出来ず(>_<)
代わりに義母が持ってきたホットプレートで、
焼き焼きパーティ♪
どうしても焼きはまが食べたかったので、
魚平で大きめのはまぐりかったけど、
高かった―!
5個で1,400円位。
他に小さい粒の一袋1,000円のだけって、
選択肢無さ過ぎよー。
他にはまぐろの切り落とし購入。
片貝のお店では何種類か大きさがあって、
粒はこんな大きくないけど、
一袋1,200円のを買ったら、
美味しかったし食べ甲斐あったのよね、
あの位がよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/42d768f5e9e65066c055d297127a0d6f.jpg)
そのままにしといて欲しかったのに、
義母がことごとくひっくり返してくれ、
美味しいお汁が味わえませんでした(T_T)
翌朝の海のパトロールでは、
<波は普通・海水冷たし>
の報告を受け、海はやめて釣りにシフト。
小学生の頃、ベネッセで貰った釣り道具。
仕舞い込んでたの、やっと日の目が!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/24946b77770949d703946d9aba3b53fc.jpg)
が、
哀しいかな、都会っ子、
ミミズが触れません (゜o゜)
たーきち氏につけてもらいーの (-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/ebd63c7faae6e6cced3f3eedbfac14d1.jpg)
漁港で。
対岸に見えるの太東ビーチパークら辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/2d0c52c7a6e8c82a4418704548c17e7f.jpg)
昼過ぎてもなかなか帰って来ない。
私はもうお腹が空いてビールでつまみ。
その後様子を見に行ったら、
たーきちパピーが居ない。
近くの釣り屋まで餌を買いに行ったらしい。
2時過ぎにやっと戻りみんなでランチ。
もちろん前日の残りモノです。
時間も時間だったせいか、
釣果はもちろんボーズよん。
食後はみんなで30分位お昼寝し、
バタバタ片付けて4時過ぎ出発。
帰りに寄った道の駅で格安のバジル購入。
1袋100円って ・・・\(^o^)/
2袋買って早速バジルソース作りましたよ。
先月150円(これでも安いの)で買って
作ったソースもまだ半分あるのに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/01f6d79f8eadbc945b252db509730ed6.jpg)
枝から葉っぱ取ってもザルにいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/82adbad5ce92bd3998006a6956154eb2.jpg)
前回作った時に大量にオリーブオイル使い、
残り僅少ないのをすっかり忘れてた。
量的にはこの瓶一個半位にならなくちゃだけど、
少ない量で作ったからねー。
使う時にオイル足してって感じだね。
バジル好きだからってのもあるけど、
なんてったって貧乏性だから、
安いってだけで買ってしまう・・・・(笑)
釣りがおもしろかったらしく、
次はいつ太東来る?とコタスケ。
月末行けたら・・・と答えてたけど、
帰ってスケジュール見たら、
コタスケの後期講習と重なっており、
「今月はもう無理だな―」
ランチBBQ兼ねて、
来月中旬に行く事にしました。
待ってろよ!太東!!