nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

スポーツ用品は上野で

2012年09月29日 | 都内近郊お出掛け

息子コタスケの普段履きは
サッカー用のトレーニングシューズ 

通学 、普段 、 サッカーと兼ねている。


こんだけ履いてるんで、買って一年も経ってないけど、
つま先が開いてバッコバコ 
やっぱ兼用すると痛みが早いのね~ 


丁度5時間授業で、たーきちパピーもお休みだったので、
じゃぁ、買いに行くか  と上野へ・・・ 

ジュエンとロンドンを行ったり来たりして、
結局ジュエンで買おうと戻り、
値段を聞いたら、思ったより高くてびっくり 

予算は一足2,000円前後。

表示には

更に20%OFF!

って書いてたから3,340円からの20%offで計算して、
大体2,700円位。

スパイクは1,900円だし、両方で5,000円弱。
息子ちゃんも気に入ってるみたいだし、ま、いっか、
と思いお願いしたら ・6千幾らです・ と言われ、
ちょいと待ちーな・・・と確認すると、
既に20%OFFになってる金額だと言う 

なんじゃそりゃ 

・これは消費者が勘違いする表示の仕方だから
気をつけてね。ちょっと考えま~す・ ・・・と家族会議。


もっと安くなるかと思ったんで、
私が最初に勧めたシューズなんすけど 
やっぱこれやめてと息子に言うも既に遅し 

トレーニングシューズはロンドンには気に入ったものが無い、
これが気に入ったからこれ以外考えられない
と息子が決めたのがこれ 




ま、もともと5~6,000円するものだから、
3,000円ちょっとで買えたと思えば、安い。
昨日最後の一点だけ出した在庫だそう。
ブルーのグラデーションもキレイ 



それと、ずっとスパイクが欲しいとも言われていたのだけど、

・下手くそなヤツがそんなん履くのはもっての外!
上手になったら買ってあげる ・

と、たーきち共々口を酸っぱくして言ってきたんだけど、
持ってないのは彼だけで、バカにされる・・・と陳情。
これから色々と試合も続くしバカにされるのも可哀想なので、
その陳情を受理したよ 





大して知りもしないくせに
プレデターがいいと御所望のわが家の王子様 
色、地味じゃん 


店員さんの計算間違いもあり、
何とか2足で5,000円ちょっとで済んだし、
まぁ、よしとするか・・・
申し訳ないけど、サイズが合えば豊洲で買うより断然安いっ



帰りは巷で噂の(?)ミスド半額セールに 
アブアブ横まで行ったら10人ほどの行列 

しかも私達が買って帰る頃には30人以上並んでたよ 




コタスケはイートインしたかったらしいけど、
あまり時間も無く・・・。
彼だけ1個買って食べ歩きし、テイクアウト 



晩ご飯は

アボガドとキュウリ、プチトマト、レタスのサラダ
鶏肉とピーマンを細切りしてチンジャオロース風
頂いたヒラメを焼いて、バジルソースをのっけたソテー。
上野の松坂屋でセールになってたカマンベールチーズ、
これをクラッカーにのっけて食べたら、
もう〆の物を食べられない位お腹いっぱい 
(どうしてもこの日中に鶏肉とピーマン、ヒラメは食べなくてはならなかった)

もちろんドーナツも食べられず、朝ご飯行きです・・・
大体こういうパターン多し 



コタスケちゃんは、朝から買ったシューズで遊んで、
嬉しそう~ に
ピカピカのシューズを履いて出掛けて行きました 


それと共に実力も兼ね備えて頂けたらいいんですけどね~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。