タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

クロアチア周遊ハイキング行 ①

2018-04-24 14:35:55 | 日記

4月8日から17日迄の10日間(飛行移動などが3日間) ヨーロッパのアドリア海に面する国

スロヴェニアクロアチアモンテネグロを周遊する旅に行って来ました。日本では余り馴染みの
ない国々ですが、とても観光で人気のある国らしい。私もテレビで見て凄い滝があることは知って
いましたが、それ以外はほとんど知識のないままの参加でした。ハイキングを取り入れながらの旅。
クローバートラベルツアー添乗員と山女6人名古屋・大阪・広島から成田空港に集合して出発!!

4月8日~9日・成田空港~イスタンブール空港~スロヴェニアのリュブリャナ空港より
7日間案内して下さるガイド・エバさん(日本語上手)と専用車にて出発!!

ヨーロッパアルプス東端のユリアンアルプスの見えるリュブリャナ空港

ちょっぴり曇っていて寒い。車窓からユリアンアルプスを眺めながら移動~

 

本日の帰りに寄る崖上の城や湖・教会の見える素敵な風景を見ながら~

 川に沿って~

 

 

 

ヴォーゲル山麓の町到着。道端に可愛い花咲いてる。トイレ休憩後ハイキング出発~

 

レストランのトイレはこの器械に0.5ユーロ支払って入る仕組みになっていた~

 ボーヒン湖畔

 

 

 

トリグラフ国立公園内・広いボーヒン湖畔のいろいろなハイキングコースが載っているようです。
私達はヴォゲル山のケーブルカー入口迄、山麓ハイキングです。今年は冬が寒かったけど一気に春がやって
きたというのは日本と同じよう。それで林の中、道端にパーと咲いた花見ながら歓声をあげて歩きました。

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 石灰岩の山

 

自生のクリスマスローズの花がこれでもか、これでもかというように咲いていた~

 

 

 

 

 

 

雪解けの水、冷たくて美味しかったで~す!!

ベンチの足に長靴履かせている。楽しいハイキング道だ~

 

サンタのオブジェも西洋風・・・ 車のナンバープレートの真ん中の絵で地名が解るそうです~

 

 

 

そろそろ花の道も終わり、ヴォルゲ山のケーブルカー駅に着きます。続きは又~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする