3月22日・遠征登山最終日です。午前中に国指定天然記念物の屏風岩のある山に
登って、昼食に奈良のご当地ラーメン・彩華ラーメンを食して広島へ帰るという
予定です。この登山計画をした方はご当地食にこだわっているのです(*^。^*)
屏風岩公苑の駐車場から国見山~住塚山を経て屏風岩の一ノ峰へというコース
屏風岩は柱状節理の大岸壁~
公苑には桜の木がたくさんあった。昨日古光山を案内して下さった当地の山友の話では
桜咲く頃、屏風岩の稜線上から眺める桜はそれはそれは壮観だとか。今回は望めないわ
山の中に入ると標識が出てくるので安心だ~
住塚山(1009m)山頂
にぎやかな国見山山頂~
きれいに伐採された杉林を経て屏風岩の稜線へ取り付いた~
稜線に出ると木々の間から下の公苑あたりが見えた~
こんな尾根道を歩いている。柱状節理の断崖絶壁の上なんですよ~
屏風岩・一ノ峰936m山頂
山頂から真下を覗いた。ちょっと足が竦むけど、こういう景色は滅多に見られないので
無事下山。壮観な屏風岩を見上げながら天気にも恵まれた山旅が送れたことに感謝でした!!
ご当地ラーメン・彩華は行列のできるラーメン店だったよ~
まだコロナの実感が湧かない時期だったからか家族連れが大勢待ってた。
40分くらい待って頂いた。白菜がいっぱい入っていて醤油味。美味しかったです
奈良県登山行・終わります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます