あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
昨年もタバコ規制が全くといっていいほど無かった日本、今年は規制が進むのでしょうか?
今年英国でのタバコ自動販売機の禁止、もオーストラリアのタバコパッケージのプレインパッケージ化が実施されるでしょうし、他の国々でも程度の差こそあれタバコ規制が進むでしょう。
今年はタバコ規制枠組み条約締約国会議が隣の韓国で開かれます。恥を知らない中国はともかくとして、タバコ規制が全く進んでいない日本は胸を張って参加することはできません。
締約国会議で日本が中国以上に各国から批判が集中されないと先が進まないかもしれません。
今年こそ少しくらい世界標準に向かってくれるとうれしいです。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
最新の画像[もっと見る]
-
悪魔と契約したローソン 12年前
-
連想 14年前
-
安全宣言車なのに、安全ではない車 14年前
-
国際条約無視の日本-コンビニもタバコの販促行為に加担 15年前