こんばんわ。
2011年ももうすぐ終わりです。
今年は震災もあったので何か変化があったのか、というほどタバコに関する動きは無かったと思います。
今回動きがあったとすれば、やはり8月~9月の増税論騒動でしょうか。
実施する、しないとぶれましたが結局野党であるはずの自民党の圧力に押されてしまい増税が実施されることはありませんでした。
増税されるといっても財源確保の為の増税なので1箱数十円と言う微々たる値上げには違いありませんが。
これで分かったのは自民党は野党に転落してもタバコ産業と手を切るつもりはなく、民主党もタバコ対策に関しても「やるやる詐欺」の党である事です。
来年には韓国にてFCTC締約国会議が開かれますが、そこで隣国である日本(と中国)が集中非難を浴びることを期待したいです。
今年お世話になった方々、このブログを見てくれた方々、どうもありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
最新の画像[もっと見る]
-
悪魔と契約したローソン 12年前
-
連想 14年前
-
安全宣言車なのに、安全ではない車 14年前
-
国際条約無視の日本-コンビニもタバコの販促行為に加担 15年前