
中国の中では厳しいレベルの喫煙規制が敷かれた上海、意識啓発など効果があったようですが、喫煙規制が守られていないようです。
***********************************************************************
上海の徐家匯と南京路に禁煙モデル地区構想
2010年10月29日に中国衛生部とWHO(世界保健機構)は上海万博において、無煙万博の目標を達成できたと発表した。
しかし、上海市内では禁煙規制が不均衡との問題が残っているとの意見が出ている。
これらの状況に対して農工党の上海市委員は1~2年のうちに、徐家匯と南京路、豫園商城地区に禁煙モデル地区を設定すべきだと提案している。
上海万博の期間中、会場内の室内公共エリアでは全面禁煙が実施され、上海の中心区域ではタバコの広告、販売が禁止され、特に会場周辺区域の道路では「タバコのない万博」の表示がはられその実施が強くPRされた。
しかし万博終了後の禁煙コントロール状況を見ると不足と見られる点があるとしている。
まず、禁煙実施状況が不均衡で、銀行、商業施設、スーパーなど公共施設では高い効果を得られているものの、学校などの教育施設では、規制が緩んでいる状況が見られ、また病院、ネットカフェ、レストランなどでは規制が必ずしもうまくいっていないとしている。
専門の調査チームによれば、昨年実施された「上海市公共場所喫煙規制条例」ではレストラン、ホテル、ディスコなどに対して、禁煙場所に対して比較的寛大な対応をとっており、これが実施効果に影響を与えているとしている。
2011年1月7日 エクスプロア上海より
***********************************************************************
本気で喫煙規制をやろうとするなら全ての屋内施設の禁煙化とともに、厳しい罰則規定を設ける必要があります。
中国のなかでも一番規制の強い上海の喫煙規制でも骨抜きの箇所が少なからずあるため飲食店や学校などでは規制が守られていないようです。
この状況に対して徐家匯などを禁煙モデル地区に設定すべきとの意見があるようですが、具体的にはどのような事をやるのかぜひ知りたいところです。
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
