河原町から四条通りを折れて祇園方面へ。
まずは「いわゆる祇園」な、花見小路へ。ただしsorry no photo。上は祇園の写真ではなくて四条通りの途中。
近年話題になりつつあるオーバーツーリズムのせいで、舞妓さん文化が根付く祇園界隈にも観光客がわんさと押し寄せ、もととの祇園の趣旨であった“一見さんお断り”が乱されつつある。
そんな状況もあって去年から花見小路周辺では写真撮影が禁止となった。
文化は守っていきたいところ。
そんなことがあって四条通りを挟んで北側に位置する白川筋を訪ねる。
こっち側は、(午前中なら)写真撮影OKということで、多くの観光客(和装コスプレ風味)や結婚写真撮影などカメラマンとメイクさんを従えた一団とあちこちでエンカウントすることになる。
おおっ、こんなところにハードロックカフェが・・ ハードロックぽくないぞ!?
この辺 祇園ぽいですよね。あれは結婚写真撮影のグループとそれを遠目に撮ってる観光客ですね。
あそこにも結婚写真カップル。
コスプレ舞妓さん、和装の外国人観光客。なんかちょっとほほえましいけどこの風景を文化といっていいのかどうかは・・
この浅い川が民家のすぐ脇を流れるのってなんかいいな
でもそうだよな。観光地といっても普通の民家のある住宅地だもんな。
そりゃ地元の人からすると、自宅の周囲が観光客だらけになれば迷惑に感じることもあるだろう。。