見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

下総(7)古河公方館跡

やー、霜降りてますねぇ。

※ちなみに11月末の日記ですこれ。

古河公方足利義氏墓所。

あさイチからお参りするところなのかは不明だ。

若干 逆光で読めないが、、義氏氏の墓石ですな

公園内を歩く。

古河公方広場。

なんだか古墳みたいな地形ですね。

古墳ではないようですが。

古民家移築しました。

旧飛田家と旧中山家。

なんかめっちゃきれいに掃除されてる。

中もちょっと見学。

チンダル現象。ええやん。

古河公方館跡。

ん~、なんもないな。

なにがどうなってたんだろ。。

 

古河公方ってなにやってたんだろ?

信長の野望にはこの屋敷でてきてたと思うが

まぁいい。

現地確認ヨシ。満足。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「茨城」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事