タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

蒲生(26)百済寺・本堂

では、ずんずん上っていきましょう。

ところどころ、おしろっぽい石垣があるなぁと思ったら、「百済寺城」というお城だった時代もあるらしい。

この映ってる石垣はいつの時代のヤツかわかんないけど。

佐々木六角氏の居城として整えられ、信長と対立した時代があった。

しかし、件の比叡山抗争の時代に百済寺城およい百済寺三百坊も焼き打たれてしまったのだとか。

石材や木材の一部は安土城築城の折に転用されたとかされなくて残ったやつもあったとか。

青紅葉の風景が涼しげで、階段から逸れて散策。

弥勒半跏像。

ちょうど近くに電線が張られててみきれないように撮ろうと思ったら・・横顔に。

これはこれでいいかもしれない。

冷たい風の当たる稜線に沿って色づいている・・

さて、上ってきました。

仁王門にかかるデカイ草鞋。どういう謂れがあるのだろう。

ではそんなことでお参りしまーす。

本堂に上がらせてもらって正座して。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「滋賀」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事