見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

大和(13)平城京跡

お次は・・大和西大寺駅から徒歩15分。

こんな炎天下でウォーキングなんてするもんじゃねぇな。

帽子、サングラス、マスク、リュックにカメラにサンダルの不審者ルックで今日も歩く。

再建大極殿。バス停の横からふわっと入っていけるみたいです。

入ったらいきなり。

高御座。

誘導の警備員さんはいたが衛士もおらずいきなり天子のおわす処・・

さて、大極殿から下界を見下ろすと・・

原っぱと、大極門。と建築再建のための作業場。

臣下の誰もいない玉座も寂しいものです。

歩み出て大極殿の正面。

この辺で平伏すべきですかね。

最近再建されたばかりのようで汚れもなくきれいですね。

しばらく歩いて大極門。

あっちの屋根の下は何の作業場だろう?(これから何か建造するのかな・・)

大極門越しの大極殿。

ボランティアらしいおじさんになにやら熱心に質問している観光客。

 

どうでもいいがもう僕は汗をかきすぎた。

東屋と自販機を見つけたので避難。

ペットボトル3本目を一気飲み。

さらに南下。

近鉄の線路が見えてきました。平城京跡敷地を横断する線路。

さらに進む。

線路付近で振り返って太極門方面。

しかし、なんでこんなに広大な土地が手つかずで残されていたのだろう・・

平城京から平安京への遷都の際、九電も寺社もなにもかも引っ越して、以来 平城京は都市化されることなく田園として長く歴史から忘れられていた。

不思議だ。

朱雀大路から見た朱雀門。

朱雀は南。北は玄武。

平城京いざない館。

暑さにたまらずクーラーの利いている屋内で休憩させてもらう。

めちゃめちゃ涼めた。

そして展示物も興味深かった。無料の割に、訪問の価値ありと認む。

 

さてしっかり休憩できたから次へ行きましょうか・・。

そろそろランチ時間なんだが・・。

新近江屋駅方面に歩く道すがら見つけた長屋王邸跡。

さっきのいざない館で長屋王邸宅の再現も模型など展示されていたしさっき勉強したものの現物にすぐ出会うってなんだか感動。

後の建物はショッピングセンターですな。

 

と思ってスルーしてしまいましたが、「奈良金魚ミュージアム」ってここだ。

暑さにすっかりヤラレテ目的地を見失っていた。

 

そしてどうにかこうにか駅に到着するも反対向きに乗ってしまい再び大和西大寺。。

バテてた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「奈良」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事