つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

初柿 秋の夜長と夏の残り香

2021-09-15 22:32:45 | 植物のチカラ

今年の初柿。

おいしくいただきました。どうもありがとうございます。

秋が深まるのが早いなあ。秋と夏が同居しているような今年です。数日前に収穫して、今日食べたらすでに熟し過ぎなくらい熟していました。

すでに熟しきって鳥が食べたあとの実もある。一方まだ青い実もある。柿のシーズンにしてはちょっと早い気がしています。昨年も同じことおもいました。

一方の一昨年は柿が生命の危機を感じているんじゃないかというくらい豊作でした。これはどこの柿もそうだったみたい。

何かこういうことがあると、気候の変化なのかなあとおもってしまうここ数年。

どうなのかな。

どうなのかわからないけれど、地球のこと大切にしたいとおもいます。



一昨日は蝉が鳴いていました。

この蝉はその日が初鳴きな気がする。暑さが戻ったから。

暑いの苦手だからいつもだったら早く涼しくなってほしいとおもうところだけど、このときばかりはもっと暑さが続けばいいとおもいました。


そして秋の虫の音を聞きながら過ごす今。秋の夜長です。道を歩いていると包まれるくらいそこかしこから鳴き声が聞こえてきます。

みなさまはどんな秋の夜長をお過ごしですか。

本日もどうもありがとうございました。

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガまつり

2021-09-11 18:08:15 | 植物のチカラ
今年はミョウガがあまりならない年だったなあとおもっていた。
 
まだちょっとあるかなあと最後の収穫のつもりで行ったら、あれれれれれれ大量にありました。
 
急にポコポコと生えてきたとは考えにくく、気づいていなかったのでしょう。土の上に直接あるから、枯れ葉や土、ミョウガの茎と葉そのもの。保護色になって、迷彩柄のようになり、みつけられなかった。
 
一度見えだすと見えるのに、わからないとわからない。あってもみえない。身近なところで神秘体験。蚊の音が耳元で聞こえたりするとつい理性を失っていたのかもしれません。本当にほんとうに、ないなあとずっとおもっていた。
 
こういうのきっとあちらこちらでやっている。気づけてないことがふんだんにあるということ、忘れないようにしたい。
 
みえてない優しさ。
 
いつもどうもありがとうございます。
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーに感謝して。

2021-07-13 20:50:31 | 植物のチカラ
ブルーベリーさん、ありがとう。
 
今年も感謝の恵みの季節がやってきました。ブルーベリーが青く紫に実り始めた。おいしい。まだまだ熟しそうもない実がほとんどななか、ところどころにぷっくり実っているつぶがある。やたら大きい気がして計ってみたら、直径2センチくらいのものもありました。
 
 
比べるものがないからわからないのだけど、だからといって大味になっていることもない気がしている。

 
 
実のところ、まだ昨年収穫したつぶたちが少し冷凍庫に残っています。やっぱり季節と実りは連動しているから、涼しく寒くなると自然と食べなくなっています。暑いときに食べるあの甘酸っぱい感じがたまりません。昨年はステイホームと猫たちが死んだ衝撃であまり人に合わなかったので、シェアする機会が少なかった。食べきれず凍らせておきました。
 
今年はどんな夏になるのかな。この一年でふじみ野の知り合いが増えました。一年前までは親戚と近所のみだったからびっくりするほどの増加率です。ブルーベリーが親善大使になってくれるとうれしいけど、地元の人は何か育てているひとも多いし、渡してみたらうちにもいっぱいありますということもあるだろうな。
 

先だっては市の文化施設で会議があったから、何度か会ったことがあって本を貸してくれている方にブルーベリーを持っていきました。ちょうどいい容器がなかったのと、出かける前に急いでいたので、バッグの中に何粒がブルーベリーが飛び出して崩壊していて、あとでトホホでした。
最初よくわかっていなくて、猫に吐かれたのかと不審におもっのだけどよくみたらブルーベリーでした。事故なく持って帰っていただけているといいな。
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい・紫陽花・アジサイ、の花

2021-06-25 18:48:13 | 植物のチカラ

梅雨だなあとおもいながら雨の音を聞いています。梅雨といえば紫陽花のイメージがあるのだけど実際のところ、花っぽい紫陽花の花はもう終わりに近い。ガクアジサイが少しあるくらいです。

現在開催中のキャンドル展では、紫陽花の花をまぶしたソイキャンドルやソイキャンドルサッシェも置いてもらっています。
お気に入りのソイキャンドルたち、どれも一点物です。

今年は紫陽花の花が咲いているシーンを紹介しなかったので今になって記事を書いてみました。写真は1か月くらい前のものになります。花があるっていいなあとおもうようになってきていて、ふと気づくと道行く花をよくみています。

あたしとは相性がよくなかった祖母でしたが、花が大好きで、こういうのは祖母の影響なのかもしれないとおもうようになりました。そうじゃないかもだけど祖母が世話していたからこそ花をみる機会に恵まれているのは事実ですね。そしていろいろ感謝もしています。

もっとも子どもの頃の相性のよさって、本人の特性もあるとはおもうけれど、親の鏡というか、あたしにはどうしようもなかった話だともおもう。
かといって誰かを責めるつもりはないのだけど、おばあちゃんのこと苦手だった自分を責めるのもやめようとおもいます。

あたしはエネルギーが時空を超えるという世界観のもとで生きているから、このエネルギーが届くとおもいます。あたしたち人間の感覚からしたらこの瞬間の今とは違うものかもだけど、届くのだ。

ということを、一昨日の朝、祖母のお墓の草むしりをしながらなんとなくおもいました。

というのは、自身への覚え書きでもあるけれど、案外こういう人いらっしゃるんじゃないかなとおもったので綴ってみました。あたしはこう感じましたという話ではあるのだけれど、誰かに届きますように。

今年は紫陽花が満開に咲いている写真がないので、昨年のものを紹介。
あじさいが満開です。手入れの時期とやり方が大切

 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深紅のバラはやっぱり美しいのだ

2021-06-18 23:16:19 | 植物のチカラ
ドライフラワーをつくっています。
 
一番のお気に入りはなんといっても深紅の薔薇。
 
毎年きれいに咲いてくれます。今年は残念ながら採取できた量がちょっと少ない。というのも例年よりも開花が早くて、散るのも早かった。
 
花びらの一番外側が茶色くなり始めるのがいつもより早かった。
 
もっともその話はちょっとしたことであって、本来なら1か月くらい前にやるといいのはわかっているのだけど、ずっと生命力をみていたくて、つい先延ばしにしてしまいます。
 
薔薇の木そのものも、だんだんと弱って行っている気がします。この薔薇はきれいで気にいっているので株分けとかもやってみたいなあ。なかなかそこまでたどりつかない。
 
弱っている割には、枝が天高く伸びてしまって、おーーーい、もう少し低くお願いします~という感じではございますが。
 
この画像は1か月くらい前に撮影したものです。周りが青空で、いかに天高くになっているかですわよねん。
 

一方、今年はピンクのバラがよく咲いてくれている気がします。
 
 
虫にもあまりかじられていない気がします。
 
虫といえば6月に入ってしまうと、蟻を始めとした虫の量が増えて、バラを切り花にするのが難しくなってきます。花の中に虫がいるからです。室内に切花にした薔薇を飾ろうとすると、どんなに気をつけても虫を持ち込んでしまう。せっかくのきれいな薔薇なのに残念なのだ。
 
浴槽にバラの花びらを浮かべる薔薇入浴とかも憧れていて、何度かやったことがあるのだけど、それも早いうちじゃないとなのです。今はもう虫がいるからね。
 
薔薇の花びらは、来週からのキャンドル展に向けたソイキャンドルつくりにも使います。
⇒ キャンドル展の情報。のちほど。
 
昨年、愛猫蓮ちゃんが19歳で亡くなったとき、蓮ちゃんの棺桶に赤いバラの花を入れました。だから今年からはバラの花をみると蓮ちゃんのことを思い出します。
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いグミの実とお菓子のグミとゴムの木

2021-06-13 00:44:22 | 植物のチカラ
灌木に赤い実があるのはなんとなく知っていたのだけど、今年になって初めて触ってみたら、プニプニしていました。なにこれ、グミみたい。そうしたら本当に木の名前がグミの木でした。
 
びっくり。
 
食用ではないらしいけどググってみたら、やっぱり同じことを考えている人がいっぱいいるみたいで、グーグルの検索ガイドで「グミの実 食べる」「グミの実 食べれる」「グミの実 食べ方」とかいっぱい出てきました。
 
タンニンが入っているから苦味があるけれど、甘酸っぱい感じで食べれるみたいです。そのまま食べたり、甘くするためにジャムにしたり、はたまたしょうゆをつけたり、けっこう楽しんでいる人がいるみたいでした。果物屋さんに並ぶほどはおいしくないということなんだろうな、でも気になる。
 
番外編の展示が終わって落ち着いたら食べるつもりでいて、心のどこかで間に合わないかもとおもっていたけれど、やっぱり間に合わず実がもうひとつもありませんでした。来年の楽しみにしよう。
 
 
触ってグミっぽくて、名前がグミの木だったときもびっくりしたのだけど、もっとびっくりしたのがウィキによると、グミは大和言葉でお菓子のグミとは無関係ということでした。何ですって。触感から連想する言葉が似ているのか、昔昔は世界が繋がっていたのか、イマジネーションが刺激されます。
 
お菓子のグミは、ドイツ語でゴムを意味するGummiに由来しているらしいです。
 
ゴムと言えば、展示でご一緒させていただいたことがある方のデザイン事務所が番外編の会場のそばにあって、会期中に遊びに行きました。マンションの1階にある庭にはゴムの木が植えられていて、それが4階くらいまで伸びていて東京で一番大きなゴムの木だそう。夜だったから暗くてよくは見えなかったけれどそれでも圧巻で、木肌のごつごつした感じにも生命力を感じました。楽しくてずっと笑っていました。ありがたかったなあ。
 

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。
 

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ湯(どくだみ風呂)に入ってみた

2021-06-03 23:54:56 | 植物のチカラ
銭湯では6月をドクダミ湯にするところもあると聞いて、ドクダミ湯に入ってみました。
 
ここ1週間くらい番外編の準備で草むしりをしていなかったので、ドクダミが繁茂していました。普段草むしりをしていると、草むしりをしなくなったときの「時間ができたよ、時間セレブだよ」という気持ちが強いね。ゆっくりに慣れちゃうとそのままゆっくりがいっぱいいっぱいになるから、何か負荷をかけておくのいいのかもなとちょっとおもいました。
 
入浴もしたいのだけど、入浴するというモチベーションにかこつけて、ドクダミの繁茂に抗おうというのもまた本音。ドクダミはなるべく根っこからしっかり抜きます。また生えてくるだろうけれどなるべく意識します。
 
そしてドクダミをよく洗って泥を落として、台所の三角コーナー用水切りネットに入れて、輪ゴムで口を縛って、湯船にドボンと入れました。
 
水切りネットは何かと便利です。植物を扱うのに便利で、ドライフラワーをつくるときにもよく使っています。ドクダミ成分を絞り出すためには、ドクダミに切り刻んでから入れるといいらしいです。そのうちやるかもだけど、今はやるのが面倒にならないようにハードルを低くしておこう。
 
ドクダミ湯は、いっぱい入れた割にはほのかにドクダミ成分はお湯にうっすら沁みだしている程度かなという印象でした。希釈率が高いほうが効果は大きいこともあるし、それはいいのだけど、生えているドクダミの絶対量を減らしたいという基準で考えるともう少し入れてもいいかなとおもいました。
 
まだまだ減らしたいので、これからはなるべく毎日ドクダミ湯に入ろうとおもっています。
 
ドクダミ粥は相変わらずおいしい。
ドクダミの葉と根、玄米、山椒の実でおかゆ
 
 
ドクダミ化粧水は大量に残っているのだけど、それでもやっぱり今年仕込みもつくっておきたから、少ししこもうとおもっています。
昨年の様子はこちら。
 
お茶もつくりたいなあ。
 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの実がなりました 人口授粉と蜂授粉

2021-05-27 15:20:07 | 植物のチカラ
この画像がなんだかおわかりでしょうか?
 
キウイさんです、たぶん。ついに実がなりました、うれしいです。
 
雌花の花びらが落ちて、雌しべの奥からにょきって実が生えてくるんですね。キウイの先についている茶色の部分は雌花の残骸です。この実の中がだんだんと豊かな緑色の果肉で満たされていく。
 
植物の構造と森羅万象のエネルギーの構造はとても似ている気がして触発されますし、学ばせてもいただいているなともおもいます。そしておいしいのだ、たぶん。
 
雌花。中央に雌しべがあります。
 
雨だとせっかく受粉しても花粉が落ちてしまうことがあるそうです。今外は大雨、梅雨入りもまもなくでしょう。ニュージーランドの果物なのに、日本の時候に合っていてすごいなとおもったら、キウイの原産国は中国とのこと。そうだったんだ。あんなに鳥のキウイの似ているんだもん、きっとニュージーランドの人はキウイをみたとき、自分たちのための果物とおもったんじゃないかなとかと想像が膨らみます。
 
画像1枚目の2個はあたしが人口授粉したものなのだけど、よくみたらほかにもいくつか実になりかっているっぽいのがある。気づいていなかったけれど雌花が咲いて、そして蜂が授粉してくれていたのかもしれません。きっと5個くらいはありそう。
 
 
楽しみに待ちます。
 
どうせ今年も成らないだろうと心のどこかでおもっていたキウイの実がなってくれたり。
キウイの雌花が咲きました 雄花と人口受粉

 
人を怖がっていた猫ももちゃんが勇気を出して、手からお刺身を食べてくれるようになったり。
 
みんなすごい。
 
つい悲観的になっちゃうのだけど、あったかい気持ちでいるんだよと教えてもらっている気がします。
 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミの葉と根、玄米、山椒の実でおかゆ

2021-05-19 23:29:03 | 植物のチカラ
今年初のドクダミ粥。
 
ドクダミ粥が好きで、何年か前から食べています。今年も楽しみにしていました。
 
 
なんとなくドクダミの勢いに圧倒されて、どくだみを抜くほうに注力してしまって、食べるところまでたどり着けないでいました。
 
いっぱいありすぎて、愛情を持てなかったということなのかも。
 
埼玉は梅雨入り間近で今日は雨が降っていて、草むしりができません。このタイミングで思考の転換をして、ようやく食べたのだ。
 
 
おいしかったなあ。
 
あたしはいつも、ドクダミと玄米と山椒の実と卵を入れて後はそのときのお好みな感じ。
大好きでこの世で一番おいしい食事のひとつだとおもっています。やっぱりおいしくて今日は2回も食べてしまいました。
 
おいしい、おいしいだけどドクダミの生命力が強くてどんどん生えてくるから、一生懸命抜いています。
 
今年も化粧水作る予定だし、大好きなんだけどなあ、ドクダミ。多すぎるのだ。
とりあえずごちそうさまでした。また近いうちに食べよう。
 
レパートリーを増やして、ドクダミ茶をつくるのもいいかもね。
 

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

どうもありがとうございました。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな実りに気づけた今年、いちごです

2021-05-16 23:18:51 | 植物のチカラ
いちごが今年も実ってくれました。
 
いちごさんはひっそりとでも確実にあります。毎年種を植えるわけではないけれど。春になるとやってくる。毎年ずっとある。肥料はあげます。
 
生えてきてくれて1年に1回だけ赤く実る。おいしくいただきます。
 
だんだんと土が温かくなる春、だんだんと冷たくなる秋という違いはあるものの、春と秋は似た気温。しかも気温や天候は行ったり来たりするのに、春だけにいつも実る。いちごに限らず多くの植物がそうであり、植物って不思議だなあ。すごいよね。

 
昨年は猫たちが他界して収穫する元気もなく、一昨年は太陽が緊急入院したりほかもいろいろあり収穫する余力もなく、3年ぶりに実りを楽しんでいます。
とてもきれいないちごたち。ナメクジにやられてグジュグジュしていた印象が強かったのは昨年と一昨年は後手後手だったからもあるんだなあと今になって気づいています。
 
苺を楽しめる時間がつくれるのは、堪能して喜ぶことができるのはとてもしあわせなことだとおもいます。今この時を感謝して過ごします。苺の写真がピンボケですが、、、もう現物はお腹のなかなのでこのまま投稿します。
 
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も草木を触る時間をつくれた

2021-05-15 23:49:22 | 植物のチカラ
草などをむしる。
 
最近のレクリエーションおよびリラクゼーションは、草木を触ること。
 
修行っぽくなってしまうこともあるけれど、原則気にいっています。ものすごくすっきりします。日常と違うと書くのも淋しいかもだけれど、日常となんか違うんだよなあ。
 
柿の木の根元をすっきりさせました。クマササっぽいものやフキ、ドクダミ、ほか雑草が生えています。
 
九州は梅雨入りしたとのことで、関東が梅雨入りする前に、少なくとも木たちの根元はすっきりさせてあげたい。木の根元をすっきりさせていると、木たちがありがとうとお礼を言ってくれているような気がする。
 
クマササは頑固でなかなか抜けません、いっぱいあります。ドクダミは好きだけど多すぎでどんどん広がっている。フキは調理されたものがあればおいしくいただくけれど、まあなかなか手間がかかりますよね。とりあえず量を減らします。
あとこのあたりにはミョウガが生えてくるはずなのだけど、、もう少し後なのかな。微妙にみんなちょっとずつタイミングがずれていて生態系が形成されている。
 
今日も1時間ほど作業をしたらとてもすっきりしました。草木を触るのが気持ちいいと同時に、やったことによって、やらなきゃ―という気持ちが軽減したのもあるかも。
 
 
このくらいの気温だと気持ちがいいね。
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの雌花が咲きました 雄花と人口受粉

2021-05-14 19:02:15 | 植物のチカラ
キウイの雌花が咲きました。うれしい、キウイの雌花が咲いたのはおそらく初めてだとおもいます。
 
キウイの木は雄株と雌株があってそれぞれが花を咲かせて受精して実がなります。うちは毎年雄花しか咲かなかったのですが、なんと今年は雌花が咲きました。わーいうれしいよ。
 
近所に毎年500個くらいなるところがあっていいなあいいなあ、うちも500個成らないかな、50個でもいいよ、5個でもいいんだけど、とおもっていました。今のところ発見した雌花は4個です。これからもっと咲いてくれることでしょう。

雌花。中央にめしべがあります。
 

雄花が咲く時期と雌花が咲く時期はずれるものらしいんだけど、それにしても今年も雄花だけがいっぱい咲いていて、あー今年もダメなんだろうなあとがっかりしていたところでした。
 
雄花。
 
それでも一昨日、まあ新月だし人工授粉できるように雄花を冷凍保存しておこうと花の採取に行ったら、雌花を発見したのでした。
 
人口受粉のために採取した雄花。花が大きく開く前に採取するのがポイントだそう。

昨年採取した雄花は冷凍庫の中で茶色くなっています。昨年の様子はこちら。
キウイの木、雄花を冷凍保存して人口受粉させたい

キウイの木はやたら伸びるし、毎年葉っぱがいっぱい落ちるし手間がかかります。雌雄同体のものもあるらしいけれど、今から育てる方は、雌株だけを複数植えて雄花はメルカリで買うのもいいかも。雄花がメルカリで買える時代になったなんて…。
コロナがパンデミックになるのも、大蛇が街にいるのも、メルカリで雄花が買えるのも全部似ている気がしないこともない。くろきすがやさんによるトマトの変死をテーマにした小説「感染領域」を思い出します。
「感染領域」くろきすがや/小説(宝島社)、読書感想 農産物ウイルスや遺伝子

と雌花を発見するまでは鬱々と考えていたのだけど、雌花を発見した途端、スパーンとテンションが上がってしまい、お調子者だなあ、こういう人がいるから…とおもいます。

わーいうれしいのだ。
苦手な蜂が急に愛おしくみえるようになりました。どうかよろしくお願いいたします。
人口受粉もする予定です。

どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木の枝葉、草を燃えるごみに出す

2021-05-11 10:03:31 | 植物のチカラ
今日は曇り空で涼しい。こんなときこそ庭日和なのですが今朝はお休みにしています。
 
GW後半から週末と今日は植木を切ったり、草をむしったり、植物たちと過ごしました。夜は疲れて寝落ちして真夜中に目が覚めてそれからお風呂入ったりしたことも。

もっと体力がほしいところですが、運動不足らしい。ちょっとしたワークアウトになっていて身体にうっすら筋肉がついてまいりました。うれしいな。
 
植木と向き合っていると、非日常な感じがあります。リトリートというよりは修行で大変だけれど、だけど緑と土は癒される。
 
ちょうど個展が終わったタイミングだったこともあり、よい意味で自身のチューニングになっています。絵を描くという意味のエンジンではなく、活動というエンジンを少し落としていく、そんな感じ。
 
エンジンを落とし、まずは疲れが癒されることから始まって、やっていると様々な記憶が去来していく。昔のこととか、自分がこだわってしまっていたこととか、いっぱい。大変だけどとても贅沢でしあわせな時間です。
 
あたしとしては、こういうのは好きな展開です。人生は自身を癒す、そして創造する旅だとおもっているから。
 
リフレッシュしたなあ。今朝は大量に剪定した枝や葉、草たちを燃えるごみとして出しました。本当は庭で堆肥として再生できれば理想的なのかもしれませんがそこまでは追いつきません。
ありがとうね、と送り出しました。
 
もうこれ以上置けない量になっていたのでよかったなあ。あまりに多いと収集の方に申し訳ないかなと少し手元に残し、それは次回の収集日としました。
 
無事全部持って行ってもらえるといいなあ。
 
この5月初めはまだ蚊があまりいません。暑さもさほどではない。この時期にできるとありがたいなあ。向き合うときは真摯に向き合うのはもちろんだけど、ほかにやりたいこともあるから今向き合いたい。
 
明日以降、まだいくつかやっておきたいことがあるので少しずつ次も続けます。
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲湯に入りました

2021-05-10 23:17:37 | 植物のチカラ
菖蒲湯に入りました。
 
菖蒲でも、しょうぶではなくあやめの葉っぱを浮かべています。
 
5月5日の端午の節句はしょうぶ湯に入る風習があるそう。厄除けの意味もあるらしい。
 
ヒバの木を切った翌日、起きたら身体が痛かった。。。ロボットみたいにカクカクと動きました。頑張って切ったからだとおもう。運動なんですね~達成感で自画自賛&ドヤ顔になるのではなく、ゆったりとストレッチしたり、歩いたりとか、整理運動したりして、疲れを均等にするところだったのでしょうね。
 
というわけでせっかくのタイミングだしと、あやめ湯。あやめの葉も消炎・抗菌など薬草になるみたいだからいいかなと。
気持ちよかった。
 
ちなみに、今は新暦でお祝いする端午の節句ですが、旧暦だと今年は6月14日(月)に当たります。
かつて花が咲いたころのしょうぶの葉っぱを使っていたのかもとふとおもい、今から葉っぱをとられてしまうとそのしょうぶは無事に花を咲かせることができるのかなとちょっと心配になってしまいました。
 
まあそんなに菖蒲湯そのものが流行っていないですしね。気候も変わってきているし、そのうちなんだか追いつきそうな気もいたします。
 
占いとしては、話すなら、自然の恵みを利用した厄除けとしては、節句日にこだわらずなんとなく菖蒲湯に入っておこうかなというニュアンスでよい気がいたします。

というわけで6月くらいまでに機会がありましたら、まだの方はぜひ~ 厄除けとは、違う角度からみれば縁起物ですよね。
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃の枝を切りながら、植物と徒然

2021-05-10 14:09:41 | 植物のチカラ
今週もはじまりました。日が高く上り、晴天。夏がはじまります。
 
真夏になる前にと、植木のお手入れをしたり、剪定をしたりしていた週末でした。起きたらまだ疲労が残っていました。だんだんと元気になってきたので、まいりました。
ふっと思い出し、すっとリセットされる
 
思い出投稿。先日、花桃の剪定をした話を書きます。がんばったことほどつい書きたくなってしまい、自画自賛です。この場をどうもありがとうございます。


金柑の剪定をするつもりだった先日。
 
予定を変更して急遽花桃の木を剪定いたしました。花桃は花が散ったらすぐくらいのタイミングで剪定をするらしいことに気づきました。すっかりこんもり緑です。
梯子をのそのそ引っ張り出しながら木をふと見るともうすでに実がいっぱいついていました。
 
 
花桃は観賞用にされた桃の木。桃の実はなるけれど、食用としてはあまりおいしくありません。木の負担にならないように実が大きくなる前に切ってしまうのがいいいみたい。
 
遅くてなってごめんね。来年はあまり咲かないかもな、咲いてくれるといいな。とおもいながら、もうこうなったら木と相談しながら切るしかないよねと話しかけながら切りました。
 
木を植えすぎて隣りの木との関係だったり、道路にはみ出さないようにだったり、これ以上高くなりすぎると剪定できないからだったり、花桃には関係ないなんだか人間の事情が盛りだくさんで申し訳ない。
最初どうなることかとおもったけれどやっていうちにだんだんこれでいいのかなと思えてきて、なんとか剪定を終えました。
 
医師じゃないから人や動物の身体を切ることはないけれど、ザクザクと木を切らせてもらうってすごいことだよねえ。よい経験をさせてもらっているなとおもいます。生命について考えさせられます。
といっても植物に対してこういう感情を持つようになったのはごく最近で、数年前までは大変という感情が強すぎて、ののしりながら切っていました。
 
今年の植木の手入れは終始こんな感じ。自分でもこの展開は予想していませんでした。

人って変わるものですね。
 

剪定後の花桃さん。

切り落とした枝と葉と実で45リットルのごみ袋3袋半くらいになりました。
これについては相変わらず達成感を覚えます。

植木の手入れはこれから暑くなるとしんどくなる一方なので、少しでもできるだけ早くやりたいです。週末もがんばりました。
 
そうそう今朝ようやく金柑の剪定を終えました。
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする