つぶつぶタンタン 臼村さおりの物語

身体の健康と無意識のパワーへ 癒しの旅~Have a Beautiful Day.~

歴史民俗資料館を久しぶりに訪問

2021-05-17 19:39:33 | つぶつぶタンタン
久しぶりに、ふじみ野市の歴史民俗資料館に行きました。
 
目的は、資料館で開催されている織物サークルの見学です。アートの関係で市に紹介いただきました。
週3回もやっているとのことでなんだか部活みたい。
 
資料館に行くのはずいぶん久しぶりで中学生以来です。
 
小学校高学年から中学校卒業まで地元の文化財サークルに入っていて、縄文土器、鳥居、刃物などを研究していました。懐かしいです。
 
私は小学校6年生から中学校3年生まで学校には友人がいませんでした。学校に友人がいないとなると友人はほぼいない状態なのですが、そんななかで文化財サークルは心のよりどころで活動をとても楽しみにしていました。あと塾にも助けられましたね。
 
だから歴史民俗資料館に足を踏み入れたときなんだか感慨深った。活動そのものは市役所のそばの公民館が多かった気がするのですが、それでも記憶とつながったなんとなく懐かしい場所です。
 
あまりよく覚えていないのだけど、縄文土器の数がだいぶ増えた気がする。発掘されたんだろうね。
 
織物サークルは、会議室のような部屋に織機が3台あって、あと草木染した糸とか糸巻器とかがありました。6人くらいで熱心に活動されていました。
 
 
 
 
先生役の方が丁寧に説明してくださりました。なかなかの活動スケジュールでしたよ。
興味がある方は是非見学に行ってみてください。
 

私事ですが、昨年ふじみ野市にアートという形でかかわらせていただくようになってから、自身の子どもの頃を思い出すことが増えました。
そういうタイミングなんだろうなとおもっています。
 
どうもありがとうございました。

今日もあなたにとってよい日でありますように。あたしにとってよい日でありますように。地球にとってよい日でありますように。

臼村さおり twitter @saori_u
思考していることを投稿しています。

エネルギーサロン・タンタン
~身体の健康と無意識のパワーへ Have a Beautiful Day~

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな実りに気づけた今年、... | トップ | 【読書交換会】変わる時代を... »
最新の画像もっと見る