![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4e/b0f6746761bbd48829c5b3fb20907436.jpg)
先だって友人たちと食事をしました。あたしも含めてほとんどの人がお酒を呑まない人だったので、お酒なしのお食事会です。楽しかった。
昔ときおり行っていた巣鴨にあるモンゴル料理店・シリンゴルにまいりました。とても久しぶりに行ったのに店主の方が覚えていてくれてうれしいものだなあ。
食通ではなく、どちらかというと食に疎いほうなので当時はただ当たり前に行っていただけだったけれど、今になって友人たちを連れていくと、みな喜んでくれる素敵なお店。
これはチャンサンマハと呼ばれる、羊の肉をゆでた料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/93d7b0cf47ce547fb779358750bcbbd2.jpg)
ナイフとビニール手袋が渡され、自分たちで肉を骨からそぎ落とします。ビニール手袋は新型コロナウイルスの発生以前から支給されていた気がする。
いつもたいてい人に任せてしまっていたのですが、今回初めてそぎ落としにチャレンジしました。なかなか稀有な体験ですね。
羊の油がおなかにどっしりきたのと、気の置けない友人たちだったのと、お店の方が信頼できる方だったので、すっかりくつろいで眠くなってしまいました。
ボヤーとしながら過ごしていました。実は人生において初の女子会幹事でした。女子会の経験もごく最近のことですし、女子会の幹事をすることがあるとはおもってもいませんでした。みんな楽しんでくれていますように。
いつも気分を爽快にさせていただいてありがたいことです。
「スーホの白い馬」に出てくる楽器・馬頭琴の演奏も久しぶりに堪能いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/9406aceca0b3cf9d640897da86981283.jpg)
デザートもおいしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/ec496b0995608823a8e239eaba6d0182.jpg)
こってりした甘さが懐かしい。
昔よくいた空間でそのときと同じ匂いを嗅ぎ、同じ音色に身を任せていると、時がトリップするような気がします。
けれども一緒にいるのは今の友人たち。
なんだか不思議な気持ちです。時が経過しているような、でも何も変わらないような。
一期一会をどうもありがとうございました。