昨日はいい
お天気かと思っていましたが
晴れているのに雨が降っていたそうで
「
きつねの嫁入り」ですよね
普通にこの言葉を使っていましたが
ご存じない方もいらっしゃるようで。。。
子どもの頃母が
青空なのに雨が降っているのを見上げて
「きつねの嫁入りやなぁ~」と言うのを何度も聞いたものです
昨日の預かりは年少児2名年長児3名
年少はまだ金曜日のお弁当が始まっていないので
お弁当からの預かり保育
年長は金曜だけ3時からの保育となります
年少児は昨日初めての預かりでしたが
2人近所の仲良しさんみたいで

年少の講師の先生に
お弁当の後大きいブロックで遊そばせてもらっているところで交代
先にレゴブロックや他のおもちゃを準備
前日、竹串とお酒の瓶の蓋で作った手回しのコマが
竹串と蓋がバラバラになっていたので
ブロックで遊ぶ子どもたちのそばでセットしだしたら
興味深々の子どもたち
目顔で《
こうやってね(竹串を)刺してね手で挟んでこうやって~回すのよ~~~》
とやってみると(
面白そう~~~)と飛びついてきました
「やってみる?」

「うん!」
お見事!
見真似だけで1回目から上手に回しました
「
すっご~~~い 年少さんで1回目から回したの初めてだよ~」
ほめてもらってますます嬉しそうな2人

実際なかなか回せない子も多いんです
結構器用なのかも~~~
ひと時コマ回しで遊び
次はプラレール
途中「
お外で遊ぶ?」と誘いましたが二人とも
「
ここで遊ぶ~~」
年長の降園時間前後はお迎えの方とお帰りの子どもたちでややこしいので外に出られないんだけれど。。。
(
3時までもつかな~)と心配しましたが
あれこれと順に遊ぶうちに3時前になり年長の預かりさんも来ておやつタイム

と書けばいたって平穏な様子なんだけれど

この2人ともおトイレがまだイマイチできてない???
間に合わず完璧にパンツを濡らしたり
ちょっとづつ漏らして臭いが~~~

機嫌よく遊び、それほど危ないこともしないし
駄目と言われれば聞いてくれるので助かるのですが
お漏らしは着替えと後始末がいるので。。。
幸い昨日は年少の先生が代わりに処理してくださったのでよかったですが
これが人数の多い日の預かりで対処してくださる先生が居られなかったら・・・
まぁ先の心配をしても仕方がないのですが

ともかく昨日はそんな感じで平穏無事に過ぎました
来週からは年少児も年長と同様に週4日のお弁当が始まるので
やっといつもどおりの預かり保育となります
年少でチケットを買ってまだ預かり保育をしていない子どもたちもそろそろ来るでしょう
いましばらく様子が落ち着くまで時間がかかりますが
本格的な預かり始動
がんばっていきます
今日明日は休養日
・・といっても明日は市内一斉清掃がありますが~~~
家に居れるのはいいです





晴れているのに雨が降っていたそうで
「

普通にこの言葉を使っていましたが
ご存じない方もいらっしゃるようで。。。

子どもの頃母が
青空なのに雨が降っているのを見上げて
「きつねの嫁入りやなぁ~」と言うのを何度も聞いたものです

昨日の預かりは年少児2名年長児3名
年少はまだ金曜日のお弁当が始まっていないので
お弁当からの預かり保育
年長は金曜だけ3時からの保育となります
年少児は昨日初めての預かりでしたが
2人近所の仲良しさんみたいで


年少の講師の先生に
お弁当の後大きいブロックで遊そばせてもらっているところで交代

先にレゴブロックや他のおもちゃを準備
前日、竹串とお酒の瓶の蓋で作った手回しのコマが
竹串と蓋がバラバラになっていたので
ブロックで遊ぶ子どもたちのそばでセットしだしたら
興味深々の子どもたち

目顔で《

とやってみると(





お見事!


「

ほめてもらってますます嬉しそうな2人


実際なかなか回せない子も多いんです
結構器用なのかも~~~
ひと時コマ回しで遊び
次はプラレール
途中「

「


年長の降園時間前後はお迎えの方とお帰りの子どもたちでややこしいので外に出られないんだけれど。。。
(

あれこれと順に遊ぶうちに3時前になり年長の預かりさんも来ておやつタイム


と書けばいたって平穏な様子なんだけれど


この2人ともおトイレがまだイマイチできてない???
間に合わず完璧にパンツを濡らしたり
ちょっとづつ漏らして臭いが~~~


機嫌よく遊び、それほど危ないこともしないし
駄目と言われれば聞いてくれるので助かるのですが
お漏らしは着替えと後始末がいるので。。。
幸い昨日は年少の先生が代わりに処理してくださったのでよかったですが
これが人数の多い日の預かりで対処してくださる先生が居られなかったら・・・
まぁ先の心配をしても仕方がないのですが


ともかく昨日はそんな感じで平穏無事に過ぎました
来週からは年少児も年長と同様に週4日のお弁当が始まるので
やっといつもどおりの預かり保育となります
年少でチケットを買ってまだ預かり保育をしていない子どもたちもそろそろ来るでしょう
いましばらく様子が落ち着くまで時間がかかりますが
本格的な預かり始動
がんばっていきます

今日明日は休養日
・・といっても明日は市内一斉清掃がありますが~~~
家に居れるのはいいです




