この日の夕食は昼食後に寄ったお土産店で馬刺しをゲット
なかなか豪華メニュー???(笑)

朝の室内
部屋幅のテラスもありそれほど広くないけれど5人なら十分でしょ

場内には南アルプスを望める露天風呂付きの温泉「こぶしの湯」


管理棟ではレンタサイクル(ちょっと高いけど・・・)もあります
またレストランも併設されお手軽派にも安心です
2泊したキャンプ場に別れをつげて?今日の行き先は『シルクミュージアム』


機織体験をしました






コースターで15分と書いていましたが
実際はあとの始末に結構時間がかかり1時間ほど掛かりました
その他蚕の飼育の様子が見れたり、藍染など体験が出来るようでした



蚕のマユを使った作品です
併設のレストラン「菜々ちゃん」


メニューはバイキングのみの1260円ですが
地物の食材をふんだんに使ったお料理で美味しかったです
ただ若者にはちょっと物足りないかも?
また平日でも(夏休みだったから?)11時半には半分以上の席が埋まり人気なようでした
土日は予約したほうがいいでしょうね
ソフトドリンクも種類がありアイスクリームも!!女性向きでしょうか

窓側の席やテラスからは中央アルプスが望め眼下には駒ヶ根市街が見下ろせました
駒ヶ根画像はここまでです
また追々残り画像をお届けします
ありがとうございました
なかなか豪華メニュー???(笑)

朝の室内
部屋幅のテラスもありそれほど広くないけれど5人なら十分でしょ

場内には南アルプスを望める露天風呂付きの温泉「こぶしの湯」


管理棟ではレンタサイクル(ちょっと高いけど・・・)もあります
またレストランも併設されお手軽派にも安心です
2泊したキャンプ場に別れをつげて?今日の行き先は『シルクミュージアム』


機織体験をしました






コースターで15分と書いていましたが
実際はあとの始末に結構時間がかかり1時間ほど掛かりました
その他蚕の飼育の様子が見れたり、藍染など体験が出来るようでした



蚕のマユを使った作品です
併設のレストラン「菜々ちゃん」


メニューはバイキングのみの1260円ですが
地物の食材をふんだんに使ったお料理で美味しかったです
ただ若者にはちょっと物足りないかも?
また平日でも(夏休みだったから?)11時半には半分以上の席が埋まり人気なようでした
土日は予約したほうがいいでしょうね
ソフトドリンクも種類がありアイスクリームも!!女性向きでしょうか

窓側の席やテラスからは中央アルプスが望め眼下には駒ヶ根市街が見下ろせました
駒ヶ根画像はここまでです
また追々残り画像をお届けします
ありがとうございました