goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

曇り空です

2007-05-16 13:33:56 | Weblog
今晩は雨になるとか
ホントかな?でも曇ってきたから今回は天気予報当たるのかも

掃除をして墓の水替えをしてから
線香を買いに昨日の仏壇店に
(今日は開いてるよね~時間も10時過ぎだし)
(よかった、開いてる)
近所の家の、お香典代わりのお供えにするのだけれど
線香はにおいがきつくなくて煙の少ないものがいい
家では頂いたお線香を使っているのだが
「鼻むずむずする~~~~」と不評
アレルギーや花粉症と重なって線香でも反応するらしい
時間を短縮するために半分に折って使っているのだから
時間にして10分くらい?それくらい辛抱しなさい~~
なんてのがあるから、たかが線香されど線香で慎重に選ぶ
(おばちゃんにおはぎでも買っていこうかな)
糖尿の気があるので沢山は要らないけれど
甘いもの好きのおばさんなので

それから銀行と郵便局に寄って税金の支払い
固定資産税も軽自動車税も自動引き落としが出来るのに
なぜか普通自動車税はできない
不便だよね
ついでにお弁当のおかずに冷凍食品を買って帰る
ここのスーパーの方が種類が多いのよね

銀行も郵便局もスーパーのレジも
スイスイ今日はついてるなぁ~
5箇所も回ったのに1時間ほどで帰宅

家の前の畑では(いつも借りているところ)
えんどう豆の木を倒して、そろそろ田植えの準備
夫婦で畑仕事をされていたので、コーヒーの差し入れ
一昨日はおたふく豆もらったし

それから、お供えを持って近所のおばさんの家に
上がらせてもらい線香をあげる
「写真見たって」
一昨年あたりから施設に入居されていた時の写真だ
どの写真もニコニコと笑顔がいい
「楽しそうやったんよ」
それから半時間ほど想いで話を聞く

気落ちしておられるかと思ったが
意外にも気丈に過ごされているのが判った
おじさんも満82歳天寿を全うされたとのこと
2月あたりから高熱がでたり引いたりの状態が続いたが
最後は眠るように逝かれたらしい
温厚ないい方だった
心からご冥福をお祈りいたします

快晴~暑ぅ~~~~^^;

2007-05-15 14:31:54 | Weblog

朝冷んやりしてうす曇???午前中、降水確率20%???
布団を干すのも遠慮して・・・
なのに、9時頃からすっきりさわやかに晴れて
室内は湿度も少なく快適
なのだけれど、外に置いた車の暑いこと
真夏並み~~~~

今日は火曜日のWinくらぶの日
ミーティングでメンバーの登録(運営の確立)
小学校のパソコン同好の外部講師の役割日程の確認
と昨年も作成に携わったのだが
市のイベント月の広報誌の表紙及びパンフレット作成を今回どうするか
公民館を使用させてもらっているというのもあり
今後も続けていったほうがいいとの意見で一致
となれば、ワードでは対応できないので
イラストレーターの勉強をすることに決まった
ワードは少しは判るようになったが、これはちょっと難しそう
でも使えれば楽しそうなので頑張ろう~~

ミーティングが一区切りついたところで途中退席
今日は近所の方が家族葬をされて、まだお悔やみが済んでいないので
お線香でももってお参りさせてもらおうと
仏壇店に寄ったのだがあいにく休業だった

仕方がないので、次の予定の家の仏花を買いに
明後日は儀母の月命日
一旦家に戻り家の仏花も替え、お墓参り
槙を替えたのでいい香りが漂う
暑くなったのでそろそろ色花も入れないでおいてもいいのだが・・・

その足で買い物
今月は大赤字なので節約節約っと
小松菜1束68円いいね~~
鰯1盛100円いいね・いいね~
今晩の煮付けにしよう
小あじ1パック198円・・・これはそんなもんかぁ
他に手頃なのが無かったので、から揚げ用にゲット
下処理して冷凍しとこ
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・しめて9660円なり~
さて、最近良く食べる子どもたち
この食材で1週間いけるかな~

お天気が続きますね

2007-05-14 13:48:10 | Weblog

昨日下りだって言ってなかったっけ???
昨日に引き続き今日もい~~~~~~お天気

掃除をしてお墓へ直行~~~
雨になるだろうと昨日さぼっちゃったもので
ご先祖様ごめんなさ~いなのです
カラー・キンギョソウ(ピンク・黄色・赤紫)を持っていきました
コップの水は7分目まで減り
石の水入れはカラカラ~~
花入れも水がにごり
線香を上げて南無阿弥陀仏・・・・・

気分がすっきりしたところで
今日はヨガ日
会館に着くと赤いバイクが・・
今日はちょっと厳しい○本先生だぁ
腹筋がぶるぶる
ひねりのポーズで脇のお肉が邪魔になり
柔軟でひざ裏がイタタタタ~
でも、その合間合間のリラックスの気持ちいいこと
うっかりすると、そのまま寝てしまう
12時前の終わるのだが
帰るときはとろけそうな気分
しめるところしめて
伸ばすところ伸びて
心も穏やかになるからかな?

家に帰り玄関先には
近所の方が置いてくださったおたふく豆が
ありがとう~~~
今日の夕飯でさっそく塩茹でにしますぅ~

ガスの警報機の交換に

2007-05-13 11:05:26 | Weblog

今日は下り坂と思っていたが
風が強いもののうす曇

昨日は午前中は優雅に・・・と思っていたら
ピンポ~~ン「ガスの・・・」
(あ、忘れてた。そうだった
ガスの警報機ピ○ピ○の交換に来るんだった
(今日は昼までゆっくりできるな~)なんて思ってたから
化粧もしてないしきゃぁ~きゃぁ~~
とりあえず付け替えの時間に、ちょっこと化粧を済ませ
なんとか、そ知らぬ顔で対応
去年火災の防止で火災報知機の設置が法律化されたとかで
2020年までにつけないと
もしもの時に火災保険も減点されるとかで
・・・なんて説明を聞いたが
寝室に1箇所づつ、階段に1箇所と
我が家は3箇所つけないといけないことになるらしい
ガスの警報機だけで1万3千円をこえているのに
1個8千円を3つ???う~~~んん
今月は3人の入学後の支出に、税金に
かなり予算オーバーなんだよね
そこに5万の出費はきついので
火災報知機に関しては
「検討しときますぅ~」ということで帰っていただいた

昼からは、洗濯物や布団を入れて夕食の準備
6時前に、仕事の飲み会に行く旦那様を乗せて途中下車してもらい
こちらは息子と塾の懇談
中間テストに備えて渇を入れる???
息子はそのまま塾の授業に出席
懇談を終えてスーパーで買い物をして帰る

テンプレート変えてみたがどうかな?
それから、携帯からここに書き込みも出来るのかぁ~
なんて、今頃気づいた私だった
これから外出した時も楽しみが出来た

五月晴れ

2007-05-12 09:36:59 | Weblog

今日は土曜日
いつもならちょっと寝坊してのんびりと休日を楽しむのだが
今日は
長男:7時からバイト
長女:参観&クラブ 
次男:クラブ    
夫 :休日出勤          

と言うわけでやっぱり
いつも通りの起床&弁当作り

長男は早朝ということで、朝ごはんを食べないで(食べれないらしい)行くのだが
後の3人はそういうわけにも行かず

それにしても、高校になっても参観があるとか
もちろん中学でも行かなかったのに行くわけが無く
で、代休が水曜日とか、訳がわからん(失礼
本人曰く、水曜が休みでもクラブあるから同じだぁ

4人をそれぞれ送り出して一人っきり

明日の天気はくだりと言うので
今日は全開に洗濯物や布団を干しましたよん