![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/038deec95db425adfdaa520d79d9b2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/8ef617ad32d4755f19df940f8b68f319.jpg)
高松築港駅(琴電)
毎年、ハハの命日に近い辺りで子供たち家族と一緒に高松へお墓参りに帰っている。
今年でもう4回目となり、我が家の恒例行事となっている。
今回はエブリさんの従妹さんたちと会うために我々は一日早く出発。
12月9日のお昼に、子供たちとうどんの「山田家」で待ち合わせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/c329295d602e0c2cef2dbe85b6921e67.jpg)
ちいさな讃岐うどん店では、グループでの利用はちょっと難しいので、
大勢で待ち合わせの時にはよく利用している。
時間通りに子供たち家族も到着して、
たいてい、お昼のお約束「おうどん」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/0e7c05c88b7031b71e39d0220e0146a8.jpg)
しっぽくうどんとでんぷく
山田家さんでは、私はたいてい「しっぽくうどん」を注文。
お昼をすませ、栗林公園近くのお墓まで。。
あたたかな日和に恵まれて、ハハへの一年の報告とお願い。(#^.^#)
お墓参りをすませ、
海の見えるカフェでみんなで休憩。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/f31344576c225bfeae7e73ee90b22bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/e509443ae9964ede466408d142bb5f66.jpg)
窓の向こうをながめ、
ゆったりと落ち着いた雰囲気、
オーシャンビューの「SHU1」カフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/e84ea3441c89e706881f4ccdc3a0a02a.jpg)
チーズケーキがとっても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/13da71819775c291e65658b2fae911fb.jpg)
休憩した後も孫たちは、海にヨットが並ぶ風景をそれぞれにスマホで撮っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/0936e6efd937ee9ba3a827583c38fe5c.jpg)
孫たちも大きくなったなぁ~と想う海辺。
この後お土産を買って、
アルバイトやテストなどで忙しい日帰り組と残留組とでお別れ。
残留組は、「とといち」でみんなで夕飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/9ecec6700f9544f1b698d3afd299b534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
あれも食べてみる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/780297cb5fc1eff0ea09a5c016cfdd34.jpg)
これも食べる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/9449fbd72fb134f2b1769305523733b3.jpg)
孫はお肉も。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/bd5d83e6ed93b7223a16b3df5fe756d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/7d23051bc6e6c1e5c398d940a6a0022a.jpg)
いろいろな食材があって。。
どれも美味しくいただいて。。
美味しい~とおしゃべりがはずみ。
わいわいしている子や孫、曾孫をハハは見てくれている(#^.^#)
高松の夕べ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます