![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/0b99b553cddb0f3dc074aefc51a20400.jpg)
木瓜の花
3月14日、快晴
どこまでも青空で、寒くなく暑くなく、
「春だなぁ~いい季節だなぁ~」(#^.^#)
と、花一輪開いた木瓜を眺めて思う。
この前の淡嶋さんで買い求めた加太の「うるめいわし」干物のお土産。
なんとも懐かしいお土産の栞が入っていた。
昭和の頃と変わりないお土産の栞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/70873ce6f0fb5166acbfe19adcd1930f.jpg)
親切なお兄さんがちゃちゃっと炙ってくれ、食べさせてもらった。
朝、採れ立てのウルメイワシを干物にしているとか。
たいそう小ぶりで、お腹もきれいで、
柔らかくて美味しいよ~の言葉通りに美味しかったので、
お土産に買った。
そのまま食べても、炙って食べても。。
唐揚げでも。。と聞いたが。。
お昼のおうどんに入れてみた。
若い頃なら、ウルメイワシが入っているおうどんに。
「えぇぇぇ~( ;∀;)」と、なったに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
何より魚好きだったハハの
「ウルメイワシが入ったおうどんはお・い・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
(讃岐のイントネーションで)
の声が聞こえてきそうだ。(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/ccef08938e3058b7d9e44012d3341101.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます