![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/c5bc808011d570dc06ce5d9872326ca7.jpg)
ヤツデ(Fatsia japonica)
玄関先にヤツデの木がある。
冬には、可愛いらしい鈴のような白い花をつける。
玄関先に植えておくと縁起がいいと聞いて、
以前住んでいた香里園から一緒に引っ越してきた。
雨の午後は、なんとなく何するも手につかず、手持無沙汰な時間が過ぎる。
夕刊でもと思い、玄関ポストに新聞を取りに。
ポスト脇にあるヤツデの木。
雨に打たれる艶やかな青青としたヤツデの葉を見て、
ヤツデって、やっぱり掌状の八つの葉が名前由来かな?
八つ手の葉ほどの大きな手では手持無沙汰の時は、なおのこと手持無沙汰やね?
掌状に葉が8に裂けているので「八つ手」かと思い込んでいた。
意外にもヤツデは、掌状に7つ9つに裂けた葉のほうが多いようだ。
それで数えてみることにした。
たいていは7つに裂けた葉で、あとは9つ。
8に裂けることは稀とウィキペディアにあったが。。。。
ちゃんと、「八つ手」の8つに裂けた葉っぱがあった。(^-^;
我が家のヤツデの木は八つ手の木で納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
名前にjaponicaがついているように、ヤツデは日本原産の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ヤツデの花、ピンとこなかったので
調べて見ました。
白くて丸い感じの可愛い花ですね🖤
ひとつ賢くなりました\(^^)/
冷蔵庫、とりあえずドキドキしながら
使ってます(笑)
必要最低限の物しか買わない様に
してるので何となく落ち着かないです。
また木曜日に猫達と搬入頑張ります(^^)
>白くて丸い感じの可愛い花ですね🖤
調べてくださったんですね。
お手数をおかけいたしました。_(._.)_
鈴ふり花のようで可愛いです。
>木曜日に猫達と搬入頑張ります(^^)
猫さんたちのおりこうさんぶりが想像できます。(^^)/
こちらからですがエールを送らせていただきます。