![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/2926b5cf85687751a6fa42c058147269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/f9/1485790f44c6bad157a6d3e8bb3a862d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/3d/b23c2d42de17335786551cf990a07bfb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b7/6638ed084e8d1a273c28275f61f708e5_s.jpg)
たまたま見っけて山形県から取り寄せた面白き一台。
何処かの人が作ったモノが新鮮でいい時もある。
主婦に言わせりゃ ♡ 上げ膳据え膳 ♡ 何にもやらなくてすめば最高!
てなもんで・・ 仕入れ的感覚じゃ無く単純に好奇心。
☆ 可愛い アエルマッキ もどき ☆ の 車両は HONDA DC-90ベースで
エンジンはCD-50ベースの 75cc ボアアップ仕様。
自作のバックステップ故 『キックがどうかな!?』 なんて思ってたが
” 案ずるより産むが易し ” この状態で踏み下ろせば プルルンと即かかり
トットット・・・とアイドリング ♪♪♪ ホンダ 恐るべし !
車両製作を依頼されてる方の 代車でなればと思ってる。
本物のフルレストアのアエルマッキも昔 仕入れ乗ったけど
見た目のお洒落と 裏腹 まあ エンジンかからない・・安定しない・・
コツだらけをひたすら探ってばっかり・・・・(苦痛)
セパハンだったりしてたもんだから ケーブルの取り回しでクラッチが異様に重い・・
なので パチもんのこの開放感が良いのだ 。
多少メンテして 自賠責入れ〜ので登録・・黄色ナンバーだな。
30キロ以上でスピッド違反・・・交差点の角く角く回りも・・ゴメンだ !
花粉が 少ないときチョイと走ってみよう。
Akira