ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

札幌航空ページェント・・・2

2018年08月13日 21時56分24秒 | 日記

つづきで~す!!

 

こんな車でした!!

 

地上展示会場に配置されてるヘリコプター

ロープが張られてて、その前は人、人・人・・・

隙間から・・・📷

陸上自衛隊!

 

陸上自衛隊

 

陸上自衛隊

 

つどーむの方をズーム!

 

海上自衛隊

 

航空自衛隊

 

米空軍 編隊飛行   第35戦闘航空団  (三沢)

 

 

 

米海軍 編隊飛行  第138電子攻撃飛行隊 (三沢)

 

 

航空自衛隊 単機飛行  第七航空団  第302飛行隊 (百里)

 

オォーきた!きた! カメラを向けてシャッター! つぎ・・・アララ通り過ぎた!!

各 編隊飛行は3パスか4パス・・・何回撮っても同じように

あら~行っちゃった (^^;)

連写しても同じようなものが撮れるだけ・・・削除するのも面倒

一発 勝負!

 

ま~だ つづきます・・・

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌航空ページェント・・・1 | トップ | 札幌航空ページェント・・・3 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2018-08-13 23:39:24
先日、西日本豪雨の被災現場に、首相が来た時は松山空港は凄かったよ(笑)
自衛隊の同じ飛行機、同じヘリが、2機来るのよね。
どちらに乗るかは分からないように、飛行機で来て、
ヘリに乗り換え被災地へ、かえって混乱するよね、大変な時にこられたら(^^ゞ
返信する
おはようございます (山親爺)
2018-08-14 05:51:33
普段見られないものばかり
航空マニアならずとも、興奮しますよね(笑)
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-08-14 07:41:28
ヘリコプターもいろいろな種類が見られ
私は好きなので現場にいたら興奮状態ですよ(笑)
ジェット機も早いので撮るのが大変でしょうね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-08-14 08:58:45
ヘリ 実際に出動することがないことを祈ります
写真を撮る いい被写体ですね
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-08-14 13:46:36
ヘリコプターも自衛隊の所属によって違うのを
初めて知りました。
海上自衛隊や陸上自衛隊のヘリコプターはTVで
よく見ますが高級自衛隊の方は初めてです。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-08-14 13:49:52
訂正します。
高級自衛隊でなくて航空自衛隊の誤りです。
返信する
こんにちは~♪ (エゾモモンガ)
2018-08-14 15:30:27
札幌航空ページェント
丘珠空港であったのでしょか?

取材御苦労さまです♪
返信する
ベル様 (たんたか)
2018-08-14 20:39:01
こんばんは!
被災現場視察に自衛隊の同じ飛行機、同じヘリが、2機ですか・・・
先日の天皇、皇后両陛下が利尻ご訪問のときもそうだったのかしら?
飛行機撮りに来てた無線持ってた人達がそんな話してたような・・・
返信する
山親父様 (たんたか)
2018-08-14 20:44:35
こんばんは!
ヘリコプターもセスナも飛行機もいろいろな種類展示されてました
人と人の隙間から覗いて撮りましたよ(笑)
返信する
imaipo様 (たんたか)
2018-08-14 20:51:03
こんばんは!
ヘリコプター普段は空を飛んでるのを見るくらいですからね
近くで見るといろいろな種類があってこんな形か・・・って
撮ってましたよ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事