つづきで~す!!
こんな車でした!!
地上展示会場に配置されてるヘリコプター
ロープが張られてて、その前は人、人・人・・・
隙間から・・・📷
陸上自衛隊!
陸上自衛隊
陸上自衛隊
つどーむの方をズーム!
海上自衛隊
航空自衛隊
米空軍 編隊飛行 第35戦闘航空団 (三沢)
米海軍 編隊飛行 第138電子攻撃飛行隊 (三沢)
航空自衛隊 単機飛行 第七航空団 第302飛行隊 (百里)
オォーきた!きた! カメラを向けてシャッター! つぎ・・・アララ通り過ぎた!!
各 編隊飛行は3パスか4パス・・・何回撮っても同じように
あら~行っちゃった (^^;)
連写しても同じようなものが撮れるだけ・・・削除するのも面倒
一発 勝負!
ま~だ つづきます・・・
自衛隊の同じ飛行機、同じヘリが、2機来るのよね。
どちらに乗るかは分からないように、飛行機で来て、
ヘリに乗り換え被災地へ、かえって混乱するよね、大変な時にこられたら(^^ゞ
航空マニアならずとも、興奮しますよね(笑)
私は好きなので現場にいたら興奮状態ですよ(笑)
ジェット機も早いので撮るのが大変でしょうね。
写真を撮る いい被写体ですね
初めて知りました。
海上自衛隊や陸上自衛隊のヘリコプターはTVで
よく見ますが高級自衛隊の方は初めてです。
高級自衛隊でなくて航空自衛隊の誤りです。
丘珠空港であったのでしょか?
取材御苦労さまです♪
被災現場視察に自衛隊の同じ飛行機、同じヘリが、2機ですか・・・
先日の天皇、皇后両陛下が利尻ご訪問のときもそうだったのかしら?
飛行機撮りに来てた無線持ってた人達がそんな話してたような・・・
ヘリコプターもセスナも飛行機もいろいろな種類展示されてました
人と人の隙間から覗いて撮りましたよ(笑)
ヘリコプター普段は空を飛んでるのを見るくらいですからね
近くで見るといろいろな種類があってこんな形か・・・って
撮ってましたよ