ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

またまた 円山公園ですよ!

2019年04月15日 21時04分22秒 | 日記

北海道神宮の境内から 円山原始林近くに移動です

行ったのは4月10日・・・まだ雪が残ってますよ

 

ゴジュウカラを見つけました

北海道のゴジュウカラはシロハラゴジュウカラと言い

本州のゴジュウカラとは違い お腹部分が白いんですって・・・

知らないので ゴジュウカラと言ってました

 

 

 

ゴジュウカラ 水浴びしてますよ

 

ヤマガラも来ましたが 枝被り

 

はい!ひょこりはん!

 

おまけ・・・エゾシマリス

ここで シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヤマガラ・・・エゾシマリス 📷

 

 

まだ 円山公園 つづきます・・・

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 円山公園で・・・ | トップ | エゾシマリス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2019-04-16 01:07:31
エゾシマリスも、すんごくめんこいなぁ~(^O^)
野鳥は寒くても水浴びしますね、体温が高いので、
人間が触ると、手が冷たく感じるんですってね(^^)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-04-16 09:17:32
ヒューマン シチジュウカラですよ
これからが勝負です(笑い)
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2019-04-16 09:31:22
やっと北海道にも野鳥が帰って来た感じが
します。
ゴジュウカラは近くの雑木林でも声はしても
見た事はありません。
人が通るのを警戒しているのでしょうか!
返信する
こんにちは (NANA)
2019-04-16 11:35:38
素敵な場所ですね~!!
この山道を 見ただけで 何が出てくるかと
ウキウキしますね
ひょっこりヤマガラも かわいい!
返信する
ベル様 (たんたか)
2019-04-16 21:06:57
こんばんは!
この日はエゾシマリスに結構会えましたよ!
めんこいでしょう~
こんな所で?って思える水たまりでもバシャバシャ!
体温高いんですか・・・
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2019-04-16 21:09:59
こんばんは!
ヒューマンさん シチジュウカラですか!
私もですよ~!! 
オヤ・・・これから勝負ですか!頑張って!!
返信する
蓮の花様 (たんたか)
2019-04-16 21:16:20
こんばんは!
今はまだ木に葉が出て無いので野鳥が見やすいです
野鳥は声が聞こえてもなかなか姿見せないですね
立ち止まって探すんですけど・・・声だけ!
返信する
NANA様 (たんたか)
2019-04-16 21:26:50
こんばんは!
円山は標高225mの山なんです
このまま歩いていくと散策路経由で登れるんですよ
数回登ったことあります
ひょっこりはんヤマガラ・・・なんとなくそう見えました(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事