最高気温が 26・1℃
いやぁ~ ビックリ!
午前中 玄関の中 冬の泥汚れを落としたり
そろそろ網戸の用意もしなくっちゃ~って動き回ってたら
汗が流れる・・・
こんなに気温が高かったら 汗も出ますね (^-^;
************************************
午後から そろそろ水芭蕉 見られるかな・・・と
石狩市のマクンベツ湿原に行ってみました
湿原内は400mの木道を歩きます
木道を進むとヨシ群落エリア
そのまま進むと・・・
再び 水芭蕉が!
そのまま木道を進むと マクンベツ湿原の端にでます
目の前は北海道最大の河川 「石狩川」
ズーム・・・対岸にいるのは・・・鵜ですね
まだまだ 並んでましたよ
水芭蕉撮りながら 戻ります
此方も暑かったですが気温は負けました
水芭蕉きれいですね、大昔長野県まで見学に行きました
こちらでは見られない花です(笑)
クルマの中はクーラー入れて・・・・
朝は暖房昼は冷房と・・・おかしいですね~
水芭蕉の時期ですね~
ミズバショウ 野生のもの いいですね
ミズバショウによく似たお花はホームセンターでも
売っていますが実物を見てみたいです。
市植物栽培管理施設の、鹿ノ子池公園で200株程の水芭蕉が見られます。
松山からみなさん見に行かれてますよ、尾瀬や北海道までは、
遠すぎて行けませんものね(笑)
花ならぬ造形
存在感があって好きな花です
すっかり春??
夏というか初夏ですね
いやぁ~暑かったですね!半袖でいました
今日はシッカリ長袖ですよ(笑)
ミズバショウはチョット石狩まで行ってみるか!と
いう感じで近いんですよ
昨日は家の中では長袖来てましたが途中から半袖に変わりましたよ。
車の中 エアコン入れても なかなか涼しくなりませんでしたね
家の暖房 今日はいれてませんが チョッとヒヤッとしてるかな
ビックリする気温でしたね・・・暑かった(^-^;
ミズバショウは咲きだしたばかりですね
ほんとう!4月なのに 夏日ですよ・・・(*^-^*)
ミズバショウに似た花は カラーかな?