ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

咲いてきたね!

2021年05月22日 05時00分00秒 | 日記

19日に撮った庭の花

西洋シャクナゲが咲きだしました

昨年冬囲いする前に混んでる枝を剪定・・・スカスカになっちゃった

👆は上に伸びていくので冬囲いも大変だけど 撮るのも大変になってきた

👇は低く横に広がる

👆

 

ツツジ

 

 

ブンブンブン♪ 蜂が飛ぶ~♪

花粉いっぱいつけてるね・・・

 

カワラヒワ 2羽いる!  餌やってる!

慌てて カメラ カメラ・・・

多分 右がヒナですね

 

多分 この日は 帰ってこれるはず・・・

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合が原公園・・・2 | トップ | また 庭で咲く花を・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2021-05-22 05:11:02
昆虫の動きが活発に、昨日、初めて蝶を確認しましました
返信する
おはようございます (いま一歩)
2021-05-22 07:50:18
シャクヤク、つつじときれいに咲いてます
蜂もいよいよ活動の時期になりましたね
カワラヒワ可愛いですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-05-22 09:53:47
カワラヒラの親子 いい写真が撮れましたね
なかなか撮れない光景ですね
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2021-05-22 10:34:39
西洋シャクナゲ、結構高く育つのですね。
欲しいけど後の手入れが大変なので見るだけに
しています。
最近は蝶の姿も見られるようになりました。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2021-05-22 11:31:09
シャクナゲは、ツーリングのお土産に買って来てくれたのに、
3年前に枯らせてしまいました(ー。ー)
次から次に鉢の花が枯れて、今では全部トマトの鉢に変わってます(笑)
返信する
山親父様 (たんたか)
2021-05-22 15:21:28
こんにちは!
モンシロチョウは飛んでるんですが、なかなか止まってくれませんね
アゲハは一瞬止まってくれたので1枚だけ撮りました。
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2021-05-22 15:30:48
ツツジ・西洋シャクナゲは満開に近かったです
オオマルハナバチは刺さないので怖くないんですが
先日は顔の周りをブンブンしてた蜂がいましたよ
その場所から離れるといなくなりましたが・・・
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2021-05-22 15:33:20
こんにちは!
餌やってるぞ!って言われてみても撮れなかったんでっすが
やっとカワラヒワは撮れましたよ!
返信する
蓮の花様 (たんたか)
2021-05-22 15:36:00
こんにちは!
大きな木はいらないからって、ポットに入ってる小さな苗を買ってくるんです
同じ条件なのに植えてみると成長の仕方が違ったんですよ
返信する
こんにちは! (kogera)
2021-05-22 17:50:34
カワラヒワの餌やりが見えます(^^♪
今シジュウカラとかの雛がビービー
鳴いて羽をバタバタ 可愛いですね~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事