雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 ちょっと月曜から旅行に行っていたので、一日遅れでオープン戦の話を。

チーム 123456789
ジャイアンツ
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
カープ
0
0
0
1
0
1
0
0
x
2


 先発の大竹は4回を投げて1安打無四球無失点。早くから3本柱の一角として指名されていはいましたが、去年の出来を考えると一抹の不安もありました。しかし今年のキャンプからオープン戦を見て見ますと、最大の懸案事項だった四球の多さと球数の多さについては大分改善されているようですね。球の威力やキレといったところは元々心配していませんので、今年はしっかりと貯金を作ってくれそうな予感がします。

 それ以降も、仁部、林、広池、マルテ、永川とつないで、全員で3安打1四球の完封リレー。ジャイアンツ打線が本調子ではないとはいえ、こと中継ぎに関してはそれなりに調子よく仕上がっているようですね。2軍にいる苫米地とか梅津とかも含めて、上と下の入れ替えをスムースに行ってやれれば、少なくとも去年よりは良い状態になっていると思います。

 打つ方は6安打5四死球で2得点。もう少し点を取ることはできたと思いますが、安打数が少ないのでこんなものでしょうか。
 注目は石原。先制タイムリーも放ちましたが、2回裏のバントミスが痛い。バントはけして簡単なわけではありませんが、プロなら当然決めるはずと期待するくらいには成功率が高く、普通のヒッティングよりもミスしたときの心理的なダメージが大きい作戦です。肩の強さや長打力などの身体的な面は倉よりも優っていると思います。石原には守備面でも攻撃面でも、もっときめ細かな野球をやってもらいたいです。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« WBC・日本惜敗... 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 「送り雛は瑠... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。