![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/5853e81711b9a1f274a7fd91bdaca0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/f7c9ed4b692a0a2e02a7d00fdf476330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/eeefe26e8b421ca2faef1646f32f6ace.jpg)
マダム・ポール・マサ Mme Paule Massad guillot
これもなかなかステキなギヨーのバラです。
ずっと鉢で育てていたのを地植えしてみました。
隣にはヴェルシーニを植えて、ギヨーコーナー完了。
来年に期待!
青葉の蔵 美風写真館
SWEET-DROP’Sな日々
華鳥風月.......秘密の花園
花語り薔薇語り
京阪園芸にて。
土曜も行ったのに、また来てしまいました。
てまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/454082098a4915f2306a9a47631e6173.jpg)
シルキーピンクの薄い花びら。スプレー状に咲き、とても可愛らしい。
秋はピーチ色。花持ちにも優れ、フラワーデザイナーに注目。
優しい芳香。四季咲き。樹高60cm。花径5~6cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/7498e846f34e533e01d59650e00f3ef1.jpg)
2500円の20%OFFで2000円。
ユアーインネルン アン シュロス シャルフェンシュタイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/a48218b439b6f6734c96e79d976eb157.jpg)
春はパープルレッド、秋はダーククリムゾンの花色。
「ヴィンテージ」として風格をもつ魅力的な品種。
芳潤な香り。四季咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/735a452d98d1e6c60d1b978d915547df.jpg)
2000円の20%OFFで1600円。
・・・・・
マサ、ヴェルシーニ、ルージュモン
土曜も行ったのに、また来てしまいました。
てまり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/454082098a4915f2306a9a47631e6173.jpg)
シルキーピンクの薄い花びら。スプレー状に咲き、とても可愛らしい。
秋はピーチ色。花持ちにも優れ、フラワーデザイナーに注目。
優しい芳香。四季咲き。樹高60cm。花径5~6cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/7498e846f34e533e01d59650e00f3ef1.jpg)
2500円の20%OFFで2000円。
ユアーインネルン アン シュロス シャルフェンシュタイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/a48218b439b6f6734c96e79d976eb157.jpg)
春はパープルレッド、秋はダーククリムゾンの花色。
「ヴィンテージ」として風格をもつ魅力的な品種。
芳潤な香り。四季咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/735a452d98d1e6c60d1b978d915547df.jpg)
2000円の20%OFFで1600円。
・・・・・
マサ、ヴェルシーニ、ルージュモン
Wさんにいただいたピエール・ガニエール。
春先は調子が良かったのに、夏から弱ってしまいました。
庭の特等席に穴を掘って、ハイポネックスの肥料を混ぜてから移植。
復活を期待。
ピエール ガニエール Pierre Gagnaire Delbard
春先は調子が良かったのに、夏から弱ってしまいました。
庭の特等席に穴を掘って、ハイポネックスの肥料を混ぜてから移植。
復活を期待。
ピエール ガニエール Pierre Gagnaire Delbard
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e5/37a98e0f374db0dc4e93ff656f7e164d.jpg)
パットオースチン Pat Austin David Austin Roses
地植え→地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/45c7fecc178761b9f8889929cf14fbbd.jpg)
20100506
ジュビリセレブレーション Jubilee Celebration David Austin Roses
地植え→鉢
ほぼ根なし
20080519 20090510
剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/f0e6a81fe961541b3ca2469f6894306c.jpg)
さらに剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/ee2a6d28b5392085ce5bd6d3f72d5877.jpg)
ナエマ Nahéma Deibard
10号鉢→スリットプラ鉢
ほぼ根なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/8ee05ff064ff859352884fec5b09f35d.jpg)
20090516
ヴェルシーニ Versigny GUILLOT
10号鉢→10号鉢
根はしっかりぎっしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/0fb62ffa734cb6ff8e24755a657ddc24.jpg)
20090719 20090720
キューランブラー
鉢→地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/7ef1f3570c03b4df4d8545c81b96a1b4.jpg)
20090512
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/21ce3737417d9d0a6e19796e1f685f30.jpg)
手前がマダム・ピエール・オジェ
奥はピエール・ド・ロンサール
20090502
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/f8b2eecdffeb9571d7a6b9da7d981d04.jpg)
品種不明のDeibardのバラ、コーナンで500円也
どんな花が咲くのか楽しみです。
植え替え完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/4501f3dbc33bd86fe35bf20b11b5b30a.jpg)
剪定完了
地植え→地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/45c7fecc178761b9f8889929cf14fbbd.jpg)
20100506
ジュビリセレブレーション Jubilee Celebration David Austin Roses
地植え→鉢
ほぼ根なし
20080519 20090510
剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/f0e6a81fe961541b3ca2469f6894306c.jpg)
さらに剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/26/ee2a6d28b5392085ce5bd6d3f72d5877.jpg)
ナエマ Nahéma Deibard
10号鉢→スリットプラ鉢
ほぼ根なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/8ee05ff064ff859352884fec5b09f35d.jpg)
20090516
ヴェルシーニ Versigny GUILLOT
10号鉢→10号鉢
根はしっかりぎっしり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/0fb62ffa734cb6ff8e24755a657ddc24.jpg)
20090719 20090720
キューランブラー
鉢→地植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/7ef1f3570c03b4df4d8545c81b96a1b4.jpg)
20090512
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/21ce3737417d9d0a6e19796e1f685f30.jpg)
手前がマダム・ピエール・オジェ
奥はピエール・ド・ロンサール
20090502
・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/f8b2eecdffeb9571d7a6b9da7d981d04.jpg)
品種不明のDeibardのバラ、コーナンで500円也
どんな花が咲くのか楽しみです。
植え替え完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/4501f3dbc33bd86fe35bf20b11b5b30a.jpg)
剪定完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/94/eb5dab06dcf62b22bca65f71da104a8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/92e634ee3229dd8b0a9253f84ef9f9f0.jpg)
マジェンダ・クォーツ(Magenta Quarz)
※ARG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/29bcad0c8f71da06a1a874942b432aa4.jpg)
ミッドナイト・ブルー(Midnight Blue)
※参考Il mazzolino della rosa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/568b4d41388aa54833f89166ac1fa3b1.jpg)
赤旦紅心・赤胆紅心(ツダンホンシン・チダンホンシン)
※ARG
・・・・・
白バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/11a05ed72f52ac7024d5dc5803335035.jpg)
左上:ブル・ドゥ・ネージュ(Boule de Neige)
左中:ルイズダルザン(Louise D'Arzens )
左下:マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン(Mme Alfled de Rougemont)
右上:ブル・ドゥ・ネージュ(Boule de Neige)
右下:マダム・フランソワーズ・ピテ(Mme.Francois Pitte)
青バラ
・エモーション ブルー Emotion Blue Delbard(デルバール) 2007
・ディオルサン(ディオレサンス) Dioressence Delbard 1988
・マジェンダ・クォーツ Magenta Quarz 日本 確実園本園 2006
・ミッドナイト・ブルー Midnight Blue 米 Weeks Roses 2004
なんと、いつの間にか知らないうちにDelbard社の日本語サイトができてました。
デルバールジャポン
去年は随分サボったんで、今年は花の写真、ちゃんとUPしよう。