我が家には、黒バラさんが3名在籍しております。
長男はミニのセンターピース(1984・米)
センターピース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/b705b459a968912b96052f4bc41f521b.jpg)
けっこう病弱で、よく葉っぱを落としてしまいます。
いや、病弱じゃなくて、僕の手入れが悪いだけな気もします。
花は、ベルベットのような質感で、なんとも言えない花色なので、
かなりのお気に入りのミニちゃんです。
次男は、HP(ハイブリッド・ハーペチュアル)のブラック・プリンス(1866・英)。
今のところ、順調に育ってますが、なにせ、今年貧弱な新苗から育ててますので、来年、花は咲くんでしょうか。
どんな花が咲くのか、いまから楽しみです。
三男は、HT(ハイブリッド・ティ)のブラック・バッカラ(2000・仏)
ブラックバカラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/3e0b7627e6d7a35dbb6fae31954d419f.jpg)
この秋、売れ残りの大苗をムサシにて購入。
やっと花が咲きそうです。
うん、確かに黒い。
ということで、ブラック三兄弟は、生まれも育ちも違いますが、
我が家で仲良く暮らしております。
今後も末永く、ヨロシク。
・・・
○おまけ
チャーリーブラウン(1996・日)
僕が、品種がはっきりしたバラを初めて買ったのが、このチャーリーブラウン。
一昨年に買ったので、今年で3年目。
我が家では最古参の古株です。
茶色の花色と半八重咲きの花は、これまたなかなかかわいいです。
ブルーヘブン(2002・日本)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/2ae8101677f3d5a1751c8e6d01ac539b.jpg)
この写真、ちょっと開きすぎであまり美しくないですが、
この数日前は、もっときれいに咲いてました。
今年、花は10ちょっとくらいでしたが、来年はきっともっと咲くでしょう。
確かに病弱で、育てにくいけど、これまたけっこうお気に入りです。