ミドリノサラリーマン

京阪神中心のお花屋さん、ホームセンター、植物園やお花スポットに出没し、花を買いまくり、育てまくります。要注意。

フレンチローズとイングリッシュローズ

2008-05-12 | バラ
去年の今頃は、ミニバラを除けば、バフ ビューティージンジャーシラバブ
くらいしかなかったのに、随分と増えまして、もう置き場所がありません。
バラ歴、やっと1年と少し経ったので、家にあるバラ、メモしときます。

○フレンチローズ

ダム ドゥ シュノンソー(Dames De Chenonceau)
S(シュラブ)
2002年 仏 デルバール(Delbard
繰り返し咲き
半つる 1.5m~1.8m
交配親 不明
20071209にクリフトンで購入。
 とにかく花が大きい。

ナエマ(Nahema)
Cl(クライミング)
1998年 仏 デルバール(Delbard
ローズピンク
四季咲き
つる 2m~2.5m
Grand Siecle×Heritage
5月4日に華遊で購入。
 切ってより、のばしてよし、からませてよしの才色兼備、オールマイティー。
 らしいです。
 我が家にきてからまだ10日も経っていないので、なんとも言えませんが。

ヴェルシーニ(Versigny)
S(シュラブ)
1998年 仏 ギヨー(Guillot
繰り返し咲き
半つる 1.5m~2m
交配親 Graham Thomas×Davidoff
 ※今年の1月が2月に、あべの近鉄百貨店センティッドガーデンで購入。

○イングリッシュローズ

チャールズ・レニー・マッキントッシュ(Charles Rennie Mackintosh)
1988 英 S(シュラブ)
カップ咲き
20071007

パット・オースチン(Pat Austin)
1995 英 S(シュラブ)
カップ咲き
20070520

セプタード・アイル(Scepter'd Isle)
1996 英 S(シュラブ)
カップ咲き
20071117

ジュビリー・セレブレーション(Jubilee Celebration)
2002 英 S(シュラブ)
クォーター・ロゼット咲き
20070924

クリストファー・マーロウ(Christopher Marlowe)
2002 英 S(シュラブ)
カップ咲き→ロゼット咲き
20070610

最新の画像もっと見る

コメントを投稿