小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園) 2008-02-15 | お花スポット 小石川植物園(東京大学大学院理学系研究科附属植物園) メキシコラクウショウ 梅林 道知辺 扇流し 五節の舞 ? 日本庭園 トキワマンサク こんなに大きくなるんですね。 ロウヤガキ(老鴉柿) かわいい小さな実がたくさん生っています。 この木、育てたい。 ※撮れたての花 2008年1~2月 カンザクラ サクラバラ サクラバラって、どんなバラ? こんなバラでした。 サクライバラのことだったんですね。 これも育ててみたいなぁ。 ということで、また来る日まで、さようなら。 あぁ、植物園って楽しい。 « 一心寺のジャカランダ | トップ | NUM(ニューム) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます