9日に、ルイ14世が一輪咲いて以来、寒い日が続いたため、
いっこうにバラが咲きません。
ピエール・ドゥ・ロンサールがもう1厘咲いただけです。
でも、いよいよ蕾が膨らんできました。
これからは毎日が楽しみです。
そんな中、モッコウバラは、満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/c6466bf91476e849843f5c485a640eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/1b06eaf58df0720ce0c506c10fd65a1e.jpg)
ナニワイバラも、今日、初開花。
一輪だけですけど。
地植えして、今年が3年目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/b1ff5bcc98052d94097e3dd3c993f462.jpg)
自宅から自転車で少し行った家のナニワイバラ。
豪華に満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/4366f1fecb6f6f1fc6f72335d73047ca.jpg)
クレマチスもこれから。
ムーンビームは、随分前から咲き続けていましたが、
もうそろそろ終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/7dcd3f07f6bd87fcdea189a7861c161c.jpg)
ムーンビーム フォステリー系 ※趣味の園芸
大輪系では、マルチブルーが一番開花。
4・5輪咲きました。
いっこうにバラが咲きません。
ピエール・ドゥ・ロンサールがもう1厘咲いただけです。
でも、いよいよ蕾が膨らんできました。
これからは毎日が楽しみです。
そんな中、モッコウバラは、満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d1/c6466bf91476e849843f5c485a640eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/1b06eaf58df0720ce0c506c10fd65a1e.jpg)
ナニワイバラも、今日、初開花。
一輪だけですけど。
地植えして、今年が3年目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/b1ff5bcc98052d94097e3dd3c993f462.jpg)
自宅から自転車で少し行った家のナニワイバラ。
豪華に満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/4366f1fecb6f6f1fc6f72335d73047ca.jpg)
クレマチスもこれから。
ムーンビームは、随分前から咲き続けていましたが、
もうそろそろ終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/7dcd3f07f6bd87fcdea189a7861c161c.jpg)
ムーンビーム フォステリー系 ※趣味の園芸
大輪系では、マルチブルーが一番開花。
4・5輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fb/1db8232ccd2e7b832cf21d0219b87595.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます