


ミニスター(パテンス系)、マリア・ルイーズ・ジェンセン(パテンス系)、カイウ(テキセンシス系/ヴィオルナ系)



左:カーディナル・ワイズンスキー(ジャックマニー系)、中:エミリア・プラター(ビチセラ系)、ごちゃごちゃしてます。。。


マダム・ジュリア・コレボン(ビチセラ系)、アルバ・ルグジュリアンス(ビチセラ系)とニューヘンダーソニー(インテグリフォリア系)
クレマチスは、ビチセラ系が丈夫で花付きもよく、新枝咲きなので冬の剪定も強剪定OKなので簡単。
及川フラグリーン



ジャンヌダルク。花は素晴らしいので立派に育てたいんですが、まだひょろひょろ。でもシュートが出てきました。



ジンジャー・シラバブ、右の写真のピンクのバラはラ・ローズ・ボルドー
パステル調のイエローとピンクで、花びらがギザギザ。
二つとも丈夫でよく咲くし、この組み合わせは、いいかもしれない。



十六夜薔薇、わさわさ繁って、花付きもよし



カシワバアジサイのスノーフレーク、ハーモニー、右の写真手前はハーモニー・奥が名前不明の黄金葉のカシワバアジサイ
おまけ

ピンクは長野で買った謎のノバラ、右の赤いバラがヴェルシーニ、青がヤマアジサイ、奥の白はハーモニー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます