のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

これはトケイソウ・・・

2012年08月25日 00時01分00秒 | ハーブ

ではありません。残念です。

毎週金曜の朝は娘がパン屋のアルバイトに行くので早起きします。

今日こそはとトケイソウを見ると・・・咲いてません。

どうやら写真を撮ろうと思っていた蕾はもう種(実?)になろうとしているみたいです。

なのでその近くにあった大き目の蕾をターゲットに替えてまた明日から頑張ろうと思います。

今日は朝顔で我慢してください。

しかし、この朝顔・・・毎年こぼれ種で芽が出るのですが 白い花しか咲きません。

私は白の朝顔を植えたことはないんです。青とか赤とか・・・

先祖返りなのかいろんな遺伝子が混ざってか?こんな白色になったのかしらねぇ。

全体が白の花ばかりなのでちょっと地味・・・色物がほしいわ。

 

何度もダニにやられっぱなしのカレープラントです。

                

最近は元気で 下のほうからも新芽が出てきました。

いつまでたっても品祖やな~と思っていたので ちょっとうれしいです。

でも油断したらダメなんですよね。

しっかりダニ対策しないといけませんね。

今年の夏はやはりハーブ仲間の庭でもラベンダーが枯れまくってるとか・・・

どんなふうに枯れてるのか見てないのでよくわからないのですが

たぶんダニのせいもあるんじゃないかなと思ってます。

結構みなさんダニのことは頭にないので(私もでした)暑くて枯れたくらいにしか

思ってないと思います。

次会ったときは ダニのことも教えてあげようと思います。ダニは怖いですね・・・