田んぼにはまだたくさんのナスの花が咲いてます。
紫色が綺麗だしかわいい・・・ナスもたくさんぶらさがってるしぃ~
昨日は庭の草取り・・・45Lのゴミ袋が3袋も・・・しんどかったぁ。
今日は田んぼの草削り・・・この前もやりましたが雨も降ったし根っこごと抜いたわけでなないので
すぐにまた伸びてきます。
なのでちょこちょこ削りたいと思います。
こんな小さい雑草がたーくさん・・・季節が変わると生えてくる草も変わってきます。
こんなのが・・・
この畝と溝一面に生えてました。この前まで生えていなかったのに・・・
とりあえず削ってひっくり返しておけば少しは大きくなるのも遅くなるでしょうね。
今日はわりと楽にできました。
でも、最近特に気になるのはこの穴・・・
モグラの穴だと思うのですが こんな穴があちこちにあるんです。
ラベンダーの株元にも大きな穴が・・・
穴は土の中でつながってるようで 踏むと凹むところもあります。
うーん・・・どうしたもんでしょうね。ラベンダーに害は無いんでしょうか?
また対策を考えねば・・・
アンソニーパーカーセージが咲いています。
最近は日が暮れるのも早いので ウォーキングしてる人に会う機会が増えてきました。
今日もおば様方がラベンダーのことで話をしてきたんで またまた最初からの説明に・・・
去年もそうだったんですが いつも同じ人に会うわけではないので
ラベンダーの説明を毎回同じことをしゃべらないといけないんです。楽しいんですがけっこうきついです。
興味をもってくれるのはとても嬉しいんですけどね ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
でも、今日はラベンダーの花を楽しみにしてますと言ってくれたので ちょっと頑張っちゃおうかな~
単純な私です (〃∇〃)てれっ☆