郵便局の用事のついでにナフコへオリーブを見に行きました^^
ついでのわりには かなり遠いんですが・・・(笑)
先日、ナンバにも行ったんですが2本しか無かった^^; しかもめちゃお高い・・・
今日行ったナフコはタイムほど数は無かったけど 1本でも実がなるオリーブがあったんで
値段を聞いたんですが お店の人も値段がわからない(なんと!)ということで
また、2~3日したら来ますから 値札をお願いしますと頼んでおきました^^
高い!と、思います。聞くのはタダなんで・・・
今日は真面目に家にいたんで 庭のハーブを・・・
バジルがもう元気がありません。花壇のは特に・・・もうそろそろ限界かな~
タイムが超元気なんですよ。
今年はまだ1回も収穫してません。収穫しても何に使おうかなぁ・・・
去年はチンキ作ったしー 乾燥させても葉っぱとるの大変だしー
かなり量がありますもんね^^;
ローズゼラニウムも今年芽が出たばかりのものがすごく大きくなりました。
これ、やっぱり収穫すべき?
冬越しに切り戻ししたほうがいいんですが・・・葉っぱでサシェ?
乾燥させると香りが変わってくるんで 考え物です。
レモンバーベナもまたまた茂りました。
これは迷うことなく収穫ですね。前回収穫ぶんは湿気で失敗しちゃったんですよ。
今度はがんばろっと♡
レモンマートルも大きくなりました。冬が問題です。
葉っぱは収穫すべき?悩むものばっかり~
一応、サツマイモのツル返しもしたんですよ。
あんまり おいもさん入って無さそう^^;
来月、芋掘りの予定です。
さて、この前冷凍にした茄子!
晩ごはんのおかずに使ってみました^^
すき焼きもどきに入れてみました。
実は私、冷凍するときに横着してしまったんですよ。
あく抜きしたあとは ちゃんと水気を拭き取りましょうっていうのを省きました。
そのまま冷凍したんで 団子状態だぁ(笑) こういうことだったのね^^; ちゃんと言ってよ~
炒めてるとわりと早めにバラバラにはなったんですが 火の通り具合もバラバラで 味の付き方もバラバラになっちゃった(爆)
でも、まともに調理すると実も柔らかで味も染みこみやすいんでおいしいですよ。
炒めものもおいしいんだけど やっぱり煮物系がいいかもね~
毎日 茄子食べてる~(笑) 食べないと冷凍庫の中が減らないのよ^^;
で、今回学んだのは横着をしない!ということでした。
煮物だと団子状態でもイケるんじゃないの?(笑) 反省の色無しです~
まぁ、実験なので^^
Debby Boone You light up my life