のんびりぼちぼち

大好きなハーブと毎日を暮らしています

ろくな写真が・・・(;´Д`A “

2017年08月21日 22時43分43秒 | ハーブ

すずさん、かなり暑そうです。

ちゃんと大理石も使ってますが 最近は玄関で開放感たっぷりの格好で寝るのがブームのようです^^;

 

今日は朝倉市に送る香り袋の段取りをしておりました。

助っ人にamocsさんおばっちさんが名乗りをあげてくださり すごく心強いです^^

私はこれから母の三回忌なんかもあったりして準備で香り袋に手をつけれない日もあると思いますし

すごく助かります^^

最初の目標の数を決めたので それに向かって楽しみながら作りましょう^^

 

と、言うことで庭のハーブの収穫です。

鉢植えのチャイブがえらく元気で 葉っぱが長くなり倒れてしまったので株元から全部切っちゃいました。

2年、水やりもせずよく生き残ってたなぁと関心してます^^;

こんなに元気でお母さん助かるよ。明日からネギに代わって卵焼きに入ってもらうね(笑)

料理ばさみでチョキチョキしました^^

 

昨日はホーリーバジルでしたが スィートバジルも脇芽を出さなきゃということで

花が咲きそうな茎を思い切って切りました^^

かなりバッタちゃんに食べられてます^^;

量も少ないので バジルソースは無理かなぁ。

とりあえずドライにしておきます。

 

てなわけで こんな写真しかありませんでした^^;

 

 

 

My Sweet Lord - George Harrison

 


♪ギ~ラギ~ラ太陽が~♪

2017年08月20日 22時43分02秒 | ハーブ

今日もいいお天気でございました。

畑仕事には暑すぎるって^^; 雨ばかりのところがあるなんて信じられないわぁ~

まんべんなく降ってほしもんですな。

しばらく代車なので アレコレ荷物が積めず。

なので今日は草刈りだけにしておきました。

小さい畑。

草刈り機でなく人力なので 全部はできなかったけれど

このくらいスッキリしました。

そのうち じーさんが出動するはずなんで それまでは人力でチョキチョキやります^^;

何よりもハーブが雑草で埋まるのがイヤですもんね。

 

コモンセージの挿し木。

木質部分からも根が出ました^^ 超ピンぼけですw

わからんがな(T^T)

 

ローズゼラニウムがすごく茂ってるんですが これはお茶もいけるんでしょうかね?

ドライにすると香りが草っぽくなっちゃうんですよね^^;

なんかもったいなくて・・・いい香りがするんですよ♡

 

そして、脇芽を出すためにホーリーバジルの花茎を切りました。

すっきり~♬

ホーリーバジルのことはまだ調べてないのでよくわからないのですが

切った花茎はかねてよりご予約いただいていた お料理の先生(で、いいですよね)が

ガパオライス?を作るということなんで 明日発送しまーす(^_-)-☆

おいしいのができるといいですね(^-^*)

ホーリーバジルの香りは好きですよん。

お料理の先生は広島の方。

広島と言えば カープが絶好調ですね^^

こんなもの買いました。いつも行くスーパーは広島が本社なのでカープ関連の食品をよく売ってます。

普通の豆腐なんですが つい買っちゃいました(笑)

 

今日の大河ドラマ、泣けました(T^T)

実際の政次はいい人か悪い人か知りませんが ドラマでは最後までいい人に描いてもらって良かったです。

しばらく政次ロス決定~

しかし、お寺のお坊さんて強そうな人ばっかりですな。

どこのお寺もあんな感じだったのかしらね~^^;

 

 

明日も暑そうですね。

夕立くらいほしいなぁ~

 

 

 

 

光GENJI 太陽がいっぱい (TVver.) フル高音質


11年間ありがとう~♡

2017年08月19日 22時53分41秒 | ハーブ・野菜

昨日、11年間乗った愛車とお別れ~(T^T)

もうちょっと大事に乗ればよかったなぁと後悔。昨日、少し(少しかいっ!?)掃除して車屋さんへ・・・

実は最近流行り?の安い!安い!安い!(笑)長期リースの車に乗り換えることにしたんです。

一応、私の物ではないので自動車税、車検代もいらないとうことで・・・

でも、計算したら7年のリース代の中に入ってんじゃんみたいな^^;

それでも、別に資金を用意しなくていいので気分的には楽ですね。

あぁ、でも毎月のリース代が・・・

頑張って働こ! あと7年は死ねないぞ^^;

若い頃からの念願、黄色い車にしたんですが 明日で車検切れなのに間に合わず・・・^^;

黄色っていつも無いんですよ。今回は在庫があるって言ってたのに~

なので代車。

新車の代車はすごく気をつかいます。

畑仕事の道具を気軽には積めません^^;

汚したり、傷をつけたりしたらいけないので・・・

なので、今日は収穫のみです。バタバタしてて畑に来れなかったので久しぶりの収穫です。

 

オクラは相変わらず立派です^^;

 

実生のトマトは腐ったものばかりで・・・(T^T)

 

ミニトマトは高いところは収穫できないし、たくさん実が生っててもほとんどが割れてて傷んでました^^;

 

畑を見たら、父も全然出て来てないのがわかります。

まぁ、暑いから畑で倒れられても困るし^^; 仕方ないですね。

畑をする気がないってこともあるんでしょうが・・・(苦笑)

 

肉厚の変わりピーマンがいっぱい~

 

でも、それ以上に茄子がいっぱい~orz

お化けキュウリがたくさんぶら下がってたので2本持って帰りました。

これで煮物をしようと思いまして^^

 

フローレンスフェンネル、花茎がちょっと伸びた?

 

レモングラスも立派にお育ちになって~^^;

もう野菜としては使えないので お飾り用に一度収穫しますね。

ネットで売られてるレモングラスを見たんですが

葉っぱではなく、株元の太いところを冷凍で売ってますね。

ここ!

ここは精油をたくさん蓄えてるところでもあり、一番香るところなんで 料理の香り付けなんでしょう。

売ってるものほど立派ではないうちのレモングラスちゃん(笑)

 

前から気になっていたハイビスカス・ローゼル。

実は葉っぱが気になってて・・・2年前に栽培したローゼルはこんなに茂ったかしら?って。

なので、ちょうど2年前のブログをさがしたら 写真がありました。

葉っぱが細い~!

品種が違うってことよね?^^; だから茂り具合が違うんですね。

この子たちは背が2mくらいになりましたが 畑のローゼルはどうなんでしょうね。

あまり上に伸びないタイプかもしれません。

同じ花が咲くんでしょうか? 楽しみです^^ 効能が同じならどおってことはないです。

 

と言うことで晩ご飯にキュウリの煮物を作りました。

これは野菜ソムリエのウメさんに教わりました。

味見してどうなん?と思いましたが 意外と家族のウケが良く、ほとんど残らなかったです^^

それなら これから大きくなったキュウリも無駄なく収穫できますね^^

みなさんも試してみてね(^_-)-☆

 

で、最近食べたモン♡

サーターアンダギーおいしかったです♡

ごちそうさまでした\(^o^)/

 

 

世界陸上・・・いつの間にか終わっちゃった?(T^T)

All my treasures/織田裕二【オルゴール】 (TBS系「世界陸上」テーマソング)

 

 


降るんか降らんのか・・・(´Д`)

2017年08月18日 22時24分00秒 | ハーブ

今日の空は降りそうで降らない・・・降ってもパラパラ・・・^^;

なんだか蒸し暑くて 汗だらだら・・・

雨が降らないかも~なので庭のハーブにとりあえず水やりをしなければいけません。

ユーパトリウムはすぐ葉っぱが下を向きます。

この発泡スチロールで根詰まりしてるのはわかってるんですが・・・

 

ホーリーバジルもすぐ水切れです^^;

3株あるんで当然なんですが・・・

 

過酷なガレージの上では蝉が死んでたり^^;

 

いつのまにか生えてる松葉ボタンがあったり~

どこから来たんでしょ^^; 水も無いのに生命力強いわね。

 

ガレージの上はた~っぷり水やりしておきました。

 

今日は朝から整骨院へ・・・

年くうと身体のメンテナンスが大変なのよ^^;

何十年ぶりかの本格的鍼とお灸をしてきました。久々なので身体が重い~

今日は肩を中心にやってもらいました。

凝ってるところに鍼を刺すと痛いのよぉ~(笑) すっきりしますけどね^^

 

昼からは用事でお出かけ~

ついでにお昼ご飯も外でいただきました。

こんなところ~w

筑豊ラーメン 山小屋

筑豊ラーメン山小屋さんです。

主に豚骨ラーメンなのかな?

私は冷麺をいただきました。これがおいしかったです~♡

また食べたいなと思いました^^

 

英国庭園でアロマの教室を開いてる方からこんなものをいただきました^^

バラのジャムとハチミツ3種。

ハチミツはリンデン(菩提樹)、ヒマワリ、守護天使です。

守護天使とは有機ロイヤルゼリーが入ってるものらしいですね^^ 初めて知りました。珍しいものばかりでびっくりです。

以前、こちらの方と一緒に教室をしたら?と勧められたのですが

ちょっと違うかな~と思いお断りしたような気がします(よく覚えてないのですが^^;)

それでも私の事を覚えててくれてありがとうございます^^

また 教室をのぞきに行きますね♡

 

ハーブでたくさんの方と知り合うことができました。

ご縁は大事にしていきたいですね^^

 

昨日3時間ほどの長いアップデートをしたパソコンくん、今日はちょびっとお利口さんになってました。

サクサクッとは行かないものだね~(T^T)

 

 

リンデン、リンデンじゃなくて^^;

George Harrison - Ding Dong, Ding Dong

 


力入りましぇん~

2017年08月17日 22時05分21秒 | ハーブ

コモンセージの挿し木、根っこ発見!

茎の上部2本は根が出てました。下部2本はまだ見られません。

上部の方が根が出やすいのかしらね~

まだ枯れる気配は無いので このまま挿しておきます^^

って、ボケとるやないかいっ!

 

グレてるパソコンを相手にしてると写真にも力が入りません^^;

今日はこの1枚しか無いのですよ。しかもボケてるって?(笑)

 

今日、やっと車の免許の更新に行ってきました。ヤバいヤバい・・・^^;

また忘れるところでした。

いえ、覚えてるんですがタイミングがね・・・

これでまた5年後^^ たぶん・・・

 

免許の更新のときにいつも行く写真屋さん。

おじさんも年とったなぁと思いました。

いつも写真っていいよね~って言ってさよならします。

5年後も会えるの楽しみにしてます(^-^*)

 

 

 

The Beatles - Penny Lane


パソコンめ・・・

2017年08月16日 23時14分10秒 | 香り袋

こんなトマトばーっかり・・・^^;

トマトジュース用にいいかもね。

 

今日は実家で長男夫婦とばったり会って話しこんでしまったので

畑に行く時間が遅くなってしまいました。

草刈りオンリーで行ったので ラベンダーの畝を頑張りましたよ^^

まぁ~ すごい草ですこと・・・

 

1時間ちょい草刈りしました。

まぁ~だ できてないところもありますが、ラベンダーはなんとか見えるようになりました(笑)

こんな草だらけの中でも 小さな50円と300円のラベンダーは元気です^^

この子たち根性ありますね^^

大きくなってちょ♡

野菜も収穫できるものがあるようでしたが 時間が無かったので今回は収穫せず。

 

夕方時間ができたので 香り袋の袋縫いの続きをやりました^^

 

昨日まで縫い上がってた袋は パソコンがグズグズ言ってる間に全部ひっくり返すことができました^^

出来るときにやっておかなきゃね。

さぁ、続きをしよっ!

 

今日は蒸し暑かったですね。汗ダラダラです~

何やら東京のほうでは16?17日?間雨が降ってるそうで 大変みたい。

梅雨に逆戻りかよ!みたいな・・・日照不足で野菜が心配です。

 

今日もパソコンは絶不調・・・orz


パソコンがグレちまったよ( ;∀;)

2017年08月15日 22時36分06秒 | 香り袋

いよいよパソコンが動きません(T^T)
なのでスマホから……
今日はお盆休みもそこそこに本業開始です。

お昼からはちょびっと時間ができたので 子供を連れて遠くのスーパーへ(*^.^*)
お盆とあって人が多かったです(^^;
いつもの手芸店をのぞき、欲しい布もありましたが今日は我慢~
娘と私の夏物の服を買いました(*^.^*)
世の中半額セールなのねん(≧∇≦)
息子も体重が10kg以上減って、洋服を見るのが楽しいみたい(笑)
買いはしませんが(^^;
私も痩せたい~(T^T)


先日挿し木したコモンセージです。

枯れもせず、そのまんま。
ちょっと抜いてみたけど 根はまだ出てません。


空いた時間にどんどん香り袋の袋を縫ってますが、これ、ひっくり返すのが大変だったりして( ;∀;)

とにかく縫っちゃお(笑)


今日はこんなとこ(^_-)
スマホでアップは難しい……(;´д`)

 

 

今日は終戦記念日ですね。

反戦歌と言えばこの曲を思い出します。私が小さかった頃の曲ですがすごく覚えてます。

フランシーヌの場合

 

 

で、なぜかセットで覚えてるこの曲^^; 大好きでしたね。

同じ年の曲でした♡

千賀かほる/真夜中のギター (1969年)

 

年、バレバレ~(爆)


今日も闘っています!

2017年08月14日 22時11分25秒 | ハーブ

ご近所さんのドーム型ローズマリー。素敵になってます^^

一方、同じローズマリーで挿し木したうちの子・・・

姉妹とは思えない姿・・・^^;

どんまい!日の当たり具合でかなり違うようです。

ある意味、芸術的ではありますが・・・

 

今日は晴天ではなかったのでこれは草刈りだ!と思い、小さな畑の方へ行きました。

明日は雨の予報なので 今でしょ!みたいなぁ~^^

もう、畑の入り口から雑草が喧嘩売ってます(笑)

 

まずはここから。レモングラス、フェンネル、セージの畝です。

わからんて(笑)

 

こんな感じに~頑張りました。

 

次はローゼルの畝。

雑草に囲まれちゃってかわいそう^^;

 

できあがり~

とりあえず見えるようになりました^^;

 

しかし、ここのフローレンスフェンネル、本当に小さいんです。

高さが30cmくらいしかないんですよ。

それでも花が咲きそうです^^;

花茎、伸びないんでしょうかね?

不思議なフェンネルです。

 

1年お手入れしないで使い続けた立ち切りバサミ。

さすがに切れが悪くなってきました。どうお手入れしたらいいのかしらね~^^;

 

蒸し蒸しすると出てくるこの子。

駐車場のキノコです。

小さいときは可愛いのに 大きくなると可愛くない^^;

 

お墓の件ですが いろいろ考えると腹が立ったので

今日は伯父に怒りの手紙を出しました。

思ってること全部書きました。

いつかは言い出さなきゃいけないことなので 母の三回忌のキリがいいところでぶちまけました(笑)

さぁ、どうなるんでしょうか・・・

 

なんとかパソコンが動いた~

めちゃ動きが遅いけど^^;      あれやこれや闘ってます(笑)

 

 

Led Zeppelin - Achilles Last Stand (Live Knebworth 1979)

 

 


お墓参りに行ったけどお墓参りできませんでした。

2017年08月13日 23時16分25秒 | 日記

今日は母方の祖父のお墓参りに行きました。

山の中腹にあるお墓です。

しんどい目してやっとたどり着いてお墓を見たとき、信じられない光景が・・・^^;

お墓が少し割れてるし、隙間からスズメバチが出たり入ったり・・・

かなりの数です。

近寄ると威嚇してくる感じ?

お墓の中に巣ができてるのは間違いないですね。

近くでお墓参りしてる人がいるし、こちらがいらんことしたら危険だし・・・

側にいた人が言うには何人か刺されたということでした。

足下には死んだスズメバチがたくさん落ちてたんで 誰かが薬を撒いたんでしょう。

こんな状態ではお墓参りは無理なので そのまま帰りました。

これではお彼岸も無理~

うちが管理してるお墓ではないので とにかく滋賀の伯父に連絡せねば・・・

ここのお墓全体を管理してる人からは連絡がいってるはずなんですが・・・

いつもこのお墓でもめるのです。

自分の親のお墓の管理がちゃんとできないのなら 早く墓じまいしてほしいです。

今日は予想もつかなかったことが起きたので疲れました・・・orz

 

気をとりなおして~

今日は時間がちょっと空いたので 午後から前島へ行って見ました。

前にも行ったキャベツ畑の島です。

しかし、残念ながら季節的にキャベツは全くありませんでした^^;

代わりにサトウキビが植えられてましたよん^^

あまりいい景色ではなかったので 写真は撮らずです^^;

他にはお店も遊ぶところもなーんにも無い島なので 帰りに牛窓のオリーブ園に寄ることにしました。

 

お約束~ オリーブのソフトクリーム♡

 

で、当たり前ですが ここにはオリーブしかありません(笑)

おう!喫茶店はありました♡

景色はすごくいいです。

オリーブの苗はかなりお高め~(笑)

今日はちょっと涼しいかな~とは思いましたが 外はやっぱり暑かった^^;

 

そうそう、お墓のスズメバチで思い出しましたが、庭のアシナガバチの巣、ふたつあったんですが

どちらも昨日から空っぽ・・・

もう巣立ったのか それともスズメバチに襲われたのかわかりませんが

これで草刈りがちゃんとできます^^;

薬撒かなくて良かった・・・

 

今日もパソコンが言うこときかなくて やっと今動いたところです。

明日はどうなることやら・・・

ストレスたまるわぁ(>。<)

 

 

  冥土in Heavenではありません~(^0^;)

Queen - Made in Heaven


お盆前です

2017年08月12日 23時25分05秒 | 香り袋

今日は朝からパソコンが言うこと聞かんもんでまいりました。

今、やっと動くようになってホッとしてるとこです( ̄。 ̄;)

スマホでブログアップは苦手なもので・・・良かったぁ。

 

お盆前ということで 本業が忙しく・・・今日も必死でやっとりました。

あぁ、荷造りって何個したかしら?

刺繍屋って力仕事なのねん(~_~;)

この業界に入ってうん十年・・・ずーっと荷造りしてる感じ。

そりゃ腰も痛いわな・・・

 

これ、なーんだ?

一瞬パパイヤかと思いました( ・∀・)

広島の友人が送ってくれました。ズッキーニ900gでございます。

惜しい!あと100gで1kgだったのに(笑)

どちらにしても重いです^^;

いろいろ送ってくれたのだけど・・・晩ご飯のお伴にコレ!

キュウリの辛子漬け~♡ おいしい♬ (お茶碗、欠けてましたねw)

母がよく作ってたんですが 久々に食べます^^ 自分で作れよって?(^0^;)

鼻に抜けるのがいいよね~(爆)

たくさん、ありがとう!しっかりいただきまーす\(^o^)/

 

さぁさぁ、気になっていた香り袋。福岡県朝倉市に送るものです。

今日からぼちぼち始めましたよん~

仕事の合間合間でやるんで 一度にたくさんはできませんが ぼちぼちやっていきます。

手伝いますよ~と声をかけてくださった方もいらして 大変心強いです。

すごくありがたいですね^^

無理せずぼちぼち頑張りましょうね♡

そんなこんなで やる気満々なのですよ^^

 

明日はちゃんとパソコンが動くといいなぁ(^0^;)

頑張れ、パソコン!

 

明日はお墓参りです~ 毎回もめる墓参り~(笑)

 

 

aiko-『カブトムシ』music video short version