@kazenohamon そうですね。アオーレシアター(長岡市)の夜の市民映画観化は特に木~土曜日や祝祭日の前日。あとGW、春休み、夏休み、長岡まつり、お盆、クリスマス、大晦日(オールナイト上映)、冬休み等です。大人向けに限らず、お子ちゃま向けも企画して。活かしてほしいですよね。
@SweetOrSassy90 Hello! Thank you! ⇒ When Marnie Was There
youtu.be/gXNRaZ52tRQ PHOENIX ROCK FEST15
youtu.be/BRoJ0VblO1M
@sadotabi310 フォローどうも!【青島ラーメン】新潟県長岡市本店。東京・秋葉原や新潟市にも出店。youtu.be/kog6xZy5_YI 映画「オーシャンズ11」にも登場の地酒!【久保田】越後長岡・朝日酒造の銘酒。youtu.be/LDogwpIlYN4
@UndertheCherry0 フォローどうも!【青島ラーメン】新潟県長岡市本店。東京・秋葉原や新潟市にも出店。youtu.be/kog6xZy5_YI 映画「オーシャンズ11」に登場の地酒!【久保田】越後長岡・朝日酒造銘酒。youtu.be/LDogwpIlYN4
@FineSight_Mr あっこの「つくつく食堂」、シンプルなラーメンが美味しいんですよ。青島食堂本店や喜味屋から割と近くて(新潟県長岡市摂田屋?)。人から紹介されて以前行きました。お客さんがひっきりなしに来店されて。夜はちょい居酒屋的になって、それがとてもイイ雰囲気でした。
@motschik そうなんですか。いち井は、凄い行列が出来て、お店も直ぐに閉まるのでほぼ幻のラーメン。いち井はトータルで芸術という感じですよね。庶民派ラーメンの青島食堂と安福亭が占めるのは長岡市らしいですね。同感です。この3店舗が大きな存在なのは間違いないと思います。
@kasawasawa13802 フォローどうも!【青島ラーメン】新潟県長岡市本店。東京・秋葉原や新潟市にも出店。youtu.be/kog6xZy5_YI 映画「オーシャンズ11」に登場の地酒!【久保田】越後長岡・朝日酒造銘酒。youtu.be/LDogwpIlYN4
@hama_to_me フォローどうも!【青島ラーメン】新潟県長岡市本店。東京・秋葉原や新潟市にも出店。youtu.be/kog6xZy5_YI 映画「オーシャンズ11」にも登場の地酒!【久保田】越後長岡・朝日酒造の銘酒。youtu.be/LDogwpIlYN4
@key_8low プラモデル好きの石坂浩二さんが以前、来店されたこともあるようですよ。龍文堂(長岡市表町)は老舗ですよね。昔からプラモデル専門というのが凄いなと思ってました。
新潟県立近代美術館(長岡市千秋)開催中「ジブリの大博覧」来場者が5週目で8万人超え。凄い!5/15(日)まで開催!GWも観賞可!赤ちゃん、お子ちゃま、ママパパ、カップル、姉さま、あんさま、じさばさ、アルパカ、ネズちゃん…皆行こう!
twitter.com/marumatsu1946/…
@jenya_jp @nagare_730 そうだよ!ジェーニャちゃんのネコも!кот!そうやって人間界に巧みに忍び込んで情報つかんでるんだって。日本やロシアのことも…。
んな訳無いでしょと。猫ちゃんはカワユイ動物。人間のお友達だって。
@key_8low ええ、一頃、東口に出されましたよね。覚えてます。ただ売ればいいでは無くて、こだわりとか含蓄とかって凄くお店には重要ですよね。スキー専門のカネウチスポーツ(長岡市千手)とかもそうだと思います。