バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

ボリショイサーカス観た!次はサーカスコンサートと高校生ラーメン選手権へ!

2016年07月22日 21時23分45秒 | エンターテイメント

初観賞のロシアロシアの「ボリショイサーカス」に、先日行って来ましたあ~!!
アオーレ長岡新潟県長岡市)の大アリーナ。



同時開催でアロハフェスもあったんで、終日、アオーレは人でごった返してました。
賑わいがあるってイイすよね
何か気分がウキウキして来っじゃないすかニコニコ




特に赤ちゃん、お子ちゃま達がいっぱい。
笑顔が溢れ、はしゃぎまくってました。
どちらのイベントも楽しめますもんね。

ファミリー層でほぼ満席の大アリーナのサーカス会場では、お子ちゃま達の驚嘆の声、笑い声、大声援が響き渡ってました。
微笑ましい。
何せ、マジにスゲエ技の連続っすから。
自分も終始スッゲエ~の独り言の連続で、拍手しまくり。
ホント、驚きましたよ ウッソだろうと呆気に取られる場面が幾つも。

それにしても、ロシア女性が白系ロシア人と言うのか、煌く透き通るようなブロンドヘアーに、白い肌、背が高くスラリとした美人ロシアばっか。目目が点。
それだけでも打ちのめされてましたて。
ロシア男性もワイルドなイケメンロシアばっかで、たぶん、日本女性はポーッドキドキとなってたんじゃないでしょうか。
反応を観てるとそんな感じがしたあ~にひひ

道化師Mが所々で入るんだけど、これがまた楽しい。
心を和ませてくれる。
何か初めて間近にサーカスを観てるのと、ピエロの演技を目の当たりにして、心の中ではちょいウルウルな感じに
だって、どこか憧れみたいなようなものだったんだも~ん。
これまでの人生の中で、映画の中でしか観たこと無いような。ヨーロッパのサーカスって、ピエロってば。
だから、巨匠のフェデリコ・フェリーニ監督が作品に道化師を登場させるのは心底、心惹かれてたんだろうなと。それが分かるような。
一人スポットライトを浴びたあの不思議なお伽の様な雰囲気、とぼけた動き、音楽、効果音、それが眼前に広がる。
どんどんといつの間にか軽妙に観客を、笑いの渦に巻き込んで行く。

そんで、やっぱロシアは、音楽センスも素ん晴らしいんだよねえ~
全編に渡って良かったもんグッド!
あと、展開がスピーディーで全然飽きさせない。
次から次へと繰り出して来る。

印象深いのは、もうどれもこれもいっぱいあるんだけど、しょっぱなのセクシーなロシア美女の縄の演技、これでのっけから心を鷲掴みにされましたて
それから、巨大化した女性達の出現、あれビジュアル的に斬新で素敵だよなあ~
種も仕掛けも全く分からない大仕掛けのイリュージョン。
ロングポールを使った息を呑む集団演技。
熊が人間になったかのような恐るべき演技サーカス 
てなづけるのがほぼ不可能なはずの猫猫の全く信じられない目が点になるお見逸れ入る演技。
華麗なるアクロバティックな空中ブランコ。
何でそんな奇跡的なことが平然と出来んのと大尊敬の綱渡り綱渡り
圧巻の超迫力満点の馬との命懸けの演技サーカス  この時の軽快なロシア民謡のBGMと爆竹のような音を出す女性が振りかざす鞭ががすこぶるカッコ良くてね…
いやあ~スゲかったなあ~

皆さん、身が軽いわ。もう柔軟。何アレ。
相当な稽古を日々積んでるんだろうけど。
同じ人間かよ。 

自分が感動した大きな理由の一つに、サーカスの全編を通じて、ロシアの伝統がしっかりと打ちだされてたこと。
殊にクライマックスの馬との曲芸は、男性も女性も伝統的なコサック兵の制帽、制服姿で登場し、その出で立ちに圧倒された。
ああ、こういう感じだよなあ~ そうだよ。こういう感じだよ。
なので、そのコスチュームで馬に乗り、円卓の馬場を目まぐるしく廻るこれまでリアルに観たこと無い迫力満点な演技と織り混ざって、脳内は、だんだんロシアで、モスクワ辺りで観てるのかと思うような錯覚に陥れさせられたこっつぁの。
それほど心酔させて貰いましたて。




おまけ映像 矢印 
極東ロシアちょい紀行(ハバロフスク:ウラジオストック)

【UMA】 何だコレ? 謎のモンスター 恐ロシア!



そんで、7月24日(
クリック「サーカス コンサート」
新潟県長岡市中之島地域)が、長岡市中之島文化センターで、
16:00~ 開催されますよ!!



自分はこちらも行きまあ~すニコニコ
逃すと余り観る機会がないと思うので。
セブンイレブンで、前売券購入しました



懐かしきサーカスのコンサートも初観賞目になりますし、正に今、ミスターサマータイム
ぜひ、皆さんもお越し下さい
!!
アメリカンフィーリングで行こう


もう一つ同じく、
7月24日(
クリック「第6回 高校生・長岡ラーメン選手権」が、
こちらは、アオーレ長岡で開催!!



若さあふれる熱い恒例のグルメイベント!!
過去最多の11校14チームの各オリジナルラーメン350円で食せる
上越市、三条市、新発田市の高校も参加しますよ
グッド!
こちらも大注目目!!
よお~し、ドバッ~と食うぞお~ 自分は大人だからビールも飲みながらとにひひ


ほんじゃね

平成28年7月22日


NEWYoutube でチャンネルテレビ 持ちました!!

クリックJungka N



でご検索下さい!

自分が取材した映像や自作映像作品等をご覧いただけます。


ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)で取材した、
映像
ビデオカメラ アップしました。

【口説け】 ロシア美女アタック大作戦 ★Russian beauty



ぜひご視聴下さい



目さらに情報ダウン


★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、



有料メールマガジン本

ポスティン ジャーナル

  

平成258から毎週金曜日発行で、スタート!!

皆様のお陰で、 155に到達しました!!


毎月324(5回発行)


★身の周りの話題から、人生を生きるための言葉集など


クリック *詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)


7月21日(木)のつぶやき

2016年07月22日 04時32分38秒 | カーヴィングスキー