メトロのオレンジラインの東側に行くと、プラトーと呼ばれる地区があって、そこがとってもお洒落な町なんですネ♪
実は最初はあまり親しみが湧かなかった地区なんですが、友達と歩いたり、学校の先生がプラトーに住んではる☆とかって聞くと、私にとっても親しみ感じる場所になっていきました。そしてね、最初は町の大きな通りしか通っていなかったんだけど、もちろんそこも楽しいんですが、ちょっと路地に入ると・・・世界中どこの国もそういうところはおんなじなんだろうなぁ~って思うんだけど、路地に入ると、本当に町の風景がおもしろい!
入り組んだ造りの家が立ち並び、ああ、あの階段登りたい~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/374170dab3565e056edacd0987ebaf8c.jpg)
見えにくいんですが、左手前の軒下にはふくろうの飾りがぶら下がっていて、毎日やっほ~ふくろうさん♪って言いたくなるでしょ?(笑)
次も、プラトーの写真、UPしまーす☆
実は最初はあまり親しみが湧かなかった地区なんですが、友達と歩いたり、学校の先生がプラトーに住んではる☆とかって聞くと、私にとっても親しみ感じる場所になっていきました。そしてね、最初は町の大きな通りしか通っていなかったんだけど、もちろんそこも楽しいんですが、ちょっと路地に入ると・・・世界中どこの国もそういうところはおんなじなんだろうなぁ~って思うんだけど、路地に入ると、本当に町の風景がおもしろい!
入り組んだ造りの家が立ち並び、ああ、あの階段登りたい~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/374170dab3565e056edacd0987ebaf8c.jpg)
見えにくいんですが、左手前の軒下にはふくろうの飾りがぶら下がっていて、毎日やっほ~ふくろうさん♪って言いたくなるでしょ?(笑)
次も、プラトーの写真、UPしまーす☆