カナダでボキャブラリーのクラスを取っていた時の先生、私のなんちゃって日記を毎日赤ペン先生してくれた先生なんですが、この先生が教えてくれる言葉はいつもとても興味深い面白い言葉だったんですね。それらを生の会話で是非使いたい!と常々思っているのですが・・・
この前の仕事中。
上司がくしゃみしはりました。くしゃん。
私はこう言いました。
「ぶれすゆー。」(くしゃみした相手に言う定番語)
そしたら外国人さんは、くしゃみの上司にこう言いました。
「しゃらっぷ!」(笑)
それを聞いて、ピカーン。来たぁーー!
外国人さんに向けて、
「Kudos to you!!」
kudos(クゥドス)とは、名声とか栄誉とかいう意味があるそうですが、“kudos to you”で、「よくやった!」「よく言った!」とかのグッジョブ!!とかの意味になるって、先生に教えてもらったの。
私のイントネーションが悪くて最初は伝わらなかったんですが、スペルを言ったら伝わった・わはは☆
先生~~やっと使えたよ~~~ん♪
Kudos to me!
この前の仕事中。
上司がくしゃみしはりました。くしゃん。
私はこう言いました。
「ぶれすゆー。」(くしゃみした相手に言う定番語)
そしたら外国人さんは、くしゃみの上司にこう言いました。
「しゃらっぷ!」(笑)
それを聞いて、ピカーン。来たぁーー!
外国人さんに向けて、
「Kudos to you!!」
kudos(クゥドス)とは、名声とか栄誉とかいう意味があるそうですが、“kudos to you”で、「よくやった!」「よく言った!」とかのグッジョブ!!とかの意味になるって、先生に教えてもらったの。
私のイントネーションが悪くて最初は伝わらなかったんですが、スペルを言ったら伝わった・わはは☆
先生~~やっと使えたよ~~~ん♪
Kudos to me!
SOI行ってらっしゃったんですね。バトルとランビのコラボを生で見れたんですね。あれは、テレビでもすごく楽しめました。
ところで、2009年のGPF東京と発表がありましたね。10月中旬から、仏、露、中、日(11月5~8日)米、加、ファイナル(12月3~6)
試合モードのジョニーにまた会えるかも?!でも。チケット争奪戦今回のNHK杯以上かもしれませんね。
SOI、本当に良かったですよ~。
ジェフ君&ランビ君のコラボは、本当に見れてラッキーでした。
二人とも可愛いやらかっこいいやらおかしいやらで、ものすごいハッピー気分になれました
ジョニーもこんなのしてくれるとしたら、どんな感じになるのかな?
と、あとでこっそり想像してニヤニヤしちゃいましたよ。(アヤシイ・・★)
ところで!
タイトルにびっくりマークを5個つけても足りないくらいのニュースでした!!!!!
確かにチケット入手が厳しそうですが、オリンピック前のGPF、行きたいです。
もうドキドキしてきました。(笑)
きっと、tontonさんも・・^^?
貴重な情報をありがとうございました