インスタグラムは、毎日更新を
目指しているのですが、
ブログは...クローズせずに
そのままにしてあるだけの状態。
それでも、ぽつぽつと、
みてくださる方がいらっしゃるので
ほったらかしにしていて
申し訳ない気持になりました。
...ということで久しぶりに
ブログを書きます。
関節痛の悪化で、
作業が辛くなってしまっていることと、
メリノウールの毛糸と比べると
触りごごちの風合いが硬めで
敬遠されがちなのか動きが少ないので、
道産羊毛の毛糸の在庫を少しずつ
減らしていました。
年末に申し込まれたと思われる分のご注文の
お知らせを、年明け、それもしばらくしてから
いただきまして...。
有難いことに予想を超えた数。
大変お待たせておりますが
昨日湯通しが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ee/255ad222d760d55e9286a15e6d16a61c.jpg?1643248400)
いい感じの仕上がり具合です。
数日、しっかり乾燥させてから
発送準備に入ります。
羊毛を触りながら、個体ごとに、
部位ごとに、本当に色も油のつき方も違っていて、
興味深いなぁと感じます。
そして、それを洗って紡ぐのも全て
手仕事なので、出来上がりも千差万別。
手芸屋さんに並ぶ均一な毛糸とは違う、
個性ある素朴な毛糸です。
楽しんでいただけますように!