1頭買いした道産羊毛。
洗ったあと、少しだけ紡いで、
しまい込んでいました。
細かいワラくずがいっぱいで、
面倒だったので、つい後回しに
していたのですが......
集中して紡ぎました。
チュニックベストを編んで頂く
予定になっています♪

昨日は、素敵なインテリアの
お店の中での、イベントでした。
嬉しい再会、新しい出会いに感謝!!
限られた量ではありますが、
あれかこれかと迷いつつ糸を
手にして下さるのが嬉しいです。
糸でつながる素敵な作品たちを
ご紹介します~*\(^o^)/*
まずは、Tさんの暖かな小物たち。
右側の2点は同じカセの糸です。
計算されていないので、編んだ時に
現れる色加減によって印象が
変わりますね。
手編みのティッシュケースを
リクエスト編んで頂いたのですが
なんと赤いミトンまで頂戴して
しまいました。愛用の、焦げ茶の
コートに合わせると、まぁかわいい!!
大切にします!
こちらはYさんの作品。
市販の変わり糸とtenna +の手紡ぎ糸を
いつもセンス良く組み合わせて
大人かわいいものを次々に編んで
いらっしゃいます(*^^*)
明るい色合わせの作品が多く、
ご病気の友人が「これを身につけると
元気に外出したくなる」のだそう!
次はKさんにお願いして編んで頂いた
レッグウォーマーです。道産羊毛の
素朴さがかわいい!!
「けだま倶楽部」で
http://wool201039.blog119.fc2.com/
とっても丁寧なKさんの作品たちを
見ることができます!
細かい編み込み作品には目が
ハートになります。
(おちゃめな文章にはクスっとします)
手紡ぎ毛糸がきっかけのつながり...
ありがとうございます。
じゃ~ん。
無事に、町なかを運転して搬入完了。
お店、始めています(*^^*)
担当して下さるスタッフの
手描き看板もカワイイです♪
(手つむぎ毛糸やさん vol.12)
雑貨屋さんを見て歩くのが
好きなのでinZoneにも、
時々行っていました。
素敵な店舗の中で ワークショップデビュー
だなんて!
今日は木工のcraft&craftさんと
馬油のクリームなどの The St Monicaさん。
光のたくさん入る店内で、
雰囲気のよいイベントに なっていました♪
明日は、Office Namiさんと
ワタクシです。
ドキドキ。
糸紡ぎ(スピンドル)は初心者向けに
なっています。
当日参加OKですので、
お時間ありましたら ぜひぜひどうぞ!!
トラブル発生!
どうやら改行がうまく行きません。
読みにくくて、ごめんなさい。