苗を頂戴しました!
一気に畑が賑やかになります~。
こちらはお花。
白いサルビアだそうです。
これはカボチャ。ダークホースというF1種。
(2-3本を頂いて、残りは、人手に渡ります)
そのころ、自分で種を播いたかぼちゃ達は...
数種類あります。
せっかくの固定種なので、交配しないように、
離して植えます。
苗を頂戴しました!
一気に畑が賑やかになります~。
こちらはお花。
白いサルビアだそうです。
これはカボチャ。ダークホースというF1種。
(2-3本を頂いて、残りは、人手に渡ります)
そのころ、自分で種を播いたかぼちゃ達は...
数種類あります。
せっかくの固定種なので、交配しないように、
離して植えます。
ボビンを替えようとしたところ、
ふと、おかしな感覚があって...
確認したら、糸が切れていました!
すり減るほど紡いでいたんですねぇ~
なんだか、感慨深い!!
気持ちのいい青空です!
初夏の陽気で、気温が上がったからでしょうか?
最近、コーヒーの焼け具合が良い感じ。
美味しくコーヒーが淹れられます。
昨日、手捏ね&日なたに放置して発酵させた
プチシナモンロールと一緒に頂きます~。
しばらく卵を切らしています。
お菓子も切らしているのですが
オートミールクッキーなら作れる!!と思いついて
午後のコーヒータイムに間に合わせました。
午後はリビングの窓から西日がたっぷりと
入ってきます。
茶道でふすまを開けるときのように
まず丸い部分に鼻を入れて、ちょっとだけ開けて
それから空いた隙間に鼻を移動させて
すーっと上手に扉を開けます。
「ねぇねぇ、ここにおいしいのがあるよ!」
本気で欲しい時には、このあと、
隣のクレートに自ら入って、フセをします。
クレートは、おやつをもらうときの
一時待機所としてしか機能していません...
ちょっとした風で飛んで行ってしまうので、
屋外では干せませんが、干物用ネットより格安な
100均の洗濯物を干すもの、
羊毛干しに大活躍しています。
1日にひとネット分ごみ取りするのが目標なのですけれど
実際にはなかなか進みません。
でも、今日は一気に2ネット分を洗いました!
満足
今日は雨と風が強くて、
午前中は暗くてどーんより...。
昨日のうちに、畑の用事を
かなり済ませておいて正解でした!
しばらくポコポコな糸が多かったので
今日は普通の糸を...。
ピンクのつもりでしたが、このカセは
紡いでみたら、小豆色寄りでした。
もう少し紡ぎます~。
先日記事にした、
「やっちゃったこと」の1つは
コーヒーに関係していました。
Macに思いっきり...やってしまったのでした。
が!!
おかげさまで無事でした
朝のコーヒーと、PCチェックは別々にします!!
プリングルスを食べていて、ふと、
これで大きなキャンドルを作ろう!
と思い立ちました。
つむぎちゃんをお迎えしてからは
キャンドルを使う事がほとんどなく、
山ほどの在庫のみつろうも手放そうかなと
思っているところなのですが...。
ひつじのツメとか、牛のツメとかを
わんちゃんがおやつに好むらしいという話を
聞いたので、つむちゃんのおやつに、と思い
ちょっと頂いて参りました。
うっかりすると、玄関に置いてある
洗う前の羊毛をガムのように噛んでしまうので
絶対、これには大喜びしそうなのですが...。
正直、獣臭がスゴイ。
洗って、茹でて...のつもりでしたけれど...
ゴメンナサイ。