tenna +

simple・natural・honest
太陽と月のリズムで
ゆるゆる、ゆっくり。

新しい発見。

2012-04-10 14:02:22 | 日々のこと

今日は、体を動かしての気分転換。

近所をお散歩しました!

個性豊かな、素敵なおうちが沢山建っているので

つい、きょろきょろしてしまいました。

へぇ~、ここが○○さんのおうちね、

へぇ~、ここに家が建ったのね!

・・・と新しい発見が沢山ありました。

じ~んわりと汗をかいた頃に帰宅。

そのうち、ふきのとう探しのお散歩もしてみます♪

 

 


ブレイクタイム

2012-04-09 20:29:29 | 日々のこと

牛乳を切らしていたので、久しぶりに

エスプレッソで頂きました。

砂糖の入った飲み物は、滅多に飲まないのですが

エスプレッソだけは特別!

たっぷりのお砂糖を、くるくるとスプーンを

動かして溶かすと、気になっている事も

溶けて行ってくれるような気がします。


日本茶を入れて一休み。

2012-04-07 11:07:17 | ヒトリゴト

気持ちのいい青空が広がっています。

毎日少しずつ、地面が広がって行くのを見て、

もうすぐ雑草を追いかけるんだなぁと思いつつ、

まだしばらくはメリノウールを紡ぎます。

洗い済みの在庫が少ないので、

道産羊毛の作業は、

もう少し暖かくなってからにしようと

思っています。

 

 


お散歩しました。

2012-04-05 19:11:06 | 日々のこと

あまりの運動不足を感じつつ、ほとんど、家にこもった日々。

今日はお散歩をしてみました。カメラを持って!

撮ったのは地味~な写真ですが

陽当たりが一目瞭然の斜面の様子。

以前、この近くでリスを見ました。

根元から雪が溶けるのを見ると、

木のいのちの温もりが見えるなぁと感じます。

そして、斜面の熊笹たち。

雪が溶けたばかりの地面一面に、何より先に

わさわさと茂り始めていました。

ハンパのない生命力!

 


今日も抹茶の食パンを・・・

2012-04-04 21:21:01 | 日々のこと

具を入れるタイミングは、間違えなかったのですが

残念 「抹茶小豆食パン」のリベンジならず。

確かに、取説に載っていたレシピでは、一度取り出して

伸ばした生地に甘納豆を乗せて成形するって書かれてました。

ふむ。機械ではうまく混ぜることの

できない素材だったのですねぇ・・・

甘納豆は、つぶれて下にまとまっていて、

パンも膨らまず。

あ゛~残念。でも、夜食に、頂きます♪


消えた甘納豆・・・

2012-04-03 21:47:30 | 日々のこと

悲しいことになりました

道産小豆の甘納豆を、どっさりと入れたのですが。

メニュー設定を理解していなかったために・・・

しっかりしっかりと練り込まれてしまい、

わずかに、気配を感じられる残骸が混じる程度に

なってしまいました。

とっても残念。

          


紡いでおります♪

2012-04-02 17:51:06 | wool works(紡ぎ+ひつじ)

先週は、ちょこちょこと外出しておりましたが、

それでも、まぁまぁの量を紡いでいました。

まとめて湯通ししたところです。

もうすぐ夕方の6時になるというのに

窓の外がまだ明るくて、春ですね。

 

左側の白混じりの水色のような毛糸は

「2012限定色」にしようとまとめて紡いでいる糸。

後日、自然光で写真を撮ってみます。

個人的には、かなり好きな色合いなのです