気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

椰子の実ハワイアン研究会

2015年07月25日 15時26分45秒 | 音楽

椰子の実バンドのvocalの私に配布された過去の楽譜を整理し目次にして並べ直したら54曲にもなった。

朱文字は椰子の実バンドとしてはまだ未実施。

<colgroup> <col width="24" /> <col width="250" /></colgroup>
1 Aloha Mahalo A Hui Hou
2 Aloha No
3 Aloha Oe
4 Beautiful Kauai
5 Beyond The Reef
6 Blue Hawaii
7 E Pili Mai
8 Hanalei Moon
9 Ikona
10 It's a small world
11 Ka Pilina
12 Ka Pua Ui
13 Ka Ulwehi O Ke Kai
14 Ka'a Na Ale (ハナミズキ)
15 Kaimana Hila
16 Kananaka
17 Kawaiokalena
18 Ke Aloha
19 Ke Aloha
20 Kiowao/Ua nani o Nu'uanu
21 Koali
22 Lei Nani
23 Lei Pua Kenikeni
24 Lovely Hula Hands
25 Mapuana
26 Na Pua Lei Ilima
27 On the beach at Bali-Bali
28 Papalina lahilahi
29 Pearly Shells
30 Pretty Maui Girl
31 Pua Carnation
32 Pua Iliahi
33 The Maui Waltz
34 Tiny Bubbles
35 To You Sweet Heart Aloha
36 Waikahuli
37 Waikiki Hula
38 赤いレイ
39 亜麻色の髪の乙女(ワヒネハーエフエフ)
40 いつでも夢を
41 ウルパラクア
42 想いでの渚
43 お嫁においで
44 カノホナピリカイ
45 恋のバカンス
46 コーヒールンバ
47 瀬戸の花嫁
48 小さな竹の橋
49 月の夜は
50 ナ・バケロス
51 南国の夜
52 プアマナ
53 フラガール 虹を
54 メカナニアオカウポ

練習会場のスタジオでリーダーのハヤッシーも同様に目次を作ってきて、椰子の実バンド用に並べて欲しいと要請があった。全体で30曲は下記のとおり。

1.バリバリの浜辺

2.ワイキキフラ

3.ケアロハ(ケアリーバージョン)

4.カワイオカレナ

5.お嫁においで

6.カプアウイ

7.ビヨンザリーフ

8.コアリ

9.メカナニアオカウポ

10.南国の夜

11.ハナレイムーン

12.ナバケロス

13.アロハオエ

14.いつでも夢を(ハワイ語混り)

15.亜麻色の髪の乙女(ハワイ語混り)

16.小さな竹の橋

17.ブルーハワイ

18.ハワイの結婚の歌

19.赤いレイ

20.パーリーシェルズ

21.月の夜は

22.レイナニ

23.カイマナヒラ

24.タイニーバブルス゛

25.エピリマイ

26.プアカーネーション

27.レイプアケニケニ

28.ナプアレイイリマ

29.ワイカフリ

30.思い出の渚

練習ではその中から1番から15番まで演奏した。

練習の中程へ進むとフラベイビーのS先生が練習模様を見にきた。そして、クアナトーレスカヘレのCDを渡されオファーがあった。カヒナノオプナ、カプアアノラニ、の2曲で練習してフラが踊れるように覚えて欲しいと。クアナトーレスの声質が私と似ていて好きな歌い方なので歌えるようにしたい。

来年3月にケアリーレイシェルのライブが刈谷で公演があり、10,800円指定席の予約受付中と説明があった。

また、中央台のHappy hill という店でフラと演奏をさせてもらえる情報があり、実施可否を検討中。

アイスコーヒーをご馳走になり歓談は良かったが、練習は半分出来なかった。


プール

2015年07月24日 19時23分21秒 | 健康

天気が良いので午後から春日井市民プールへ初めて行ってきた。

小牧市プールと若干異なる点がある。

駐輪場がやたらと広い。ロッカールームにトイレとシャワールームがある。プールサイドへ行くまでにシャワーを浴びるが消毒槽がない。50m競泳プールがあり、別室に分かれている。人工波のプールがない。野外の日光浴出来るスペースがない。流水プールが室内のみで狭い。25mプールの水深1.1mが最深で水中歩行には浅すぎる。最暖室はあるが狭い。プールサイドにベンチがない。

魅力は一般料金500円に対し、居住市民でシニア料金適用のため200円と安く利用出来たこと。

2時から開始して途中の休憩タイムとラジオ体操の時間を除き45分間×3時間=正味二時間程度で切り上げ、5時過ぎて50mプールを覗くと競技会が終了した後で利用OKと言われたので、チャンスとばかり50m泳いで帰ろうと思った。

飛び込みは禁止なので、静かに水につかり泳ぎ始めた。

25m程泳ぎ疲れたのでプールサイドへ上がると、監視員が心配して駆け寄って来た。大丈夫ですか、だって!

 


シクスティーズ高蔵寺アピタ

2015年07月21日 01時18分11秒 | 音楽

歌う日の演奏開始時間が予定より早く開始し、聴きにきてくれた音友のみなさんには間に合わなかった方々もあり、すみませんでした。

演奏は何事もなく2曲終えて、皆さんに喜んで聴いていただけたと思います。

天気は素晴らしい快晴のなかで演奏出来て良かったと思います。

なお、YouTubeへ初投稿し、聴けることを確認しました。

https://youtu.be/nCkA_F13SFs

YouTubeの検索窓に[シクスティーズ高蔵寺アピタ]と書いて検索もできます。

次の、KMJ本番は春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)にて10月11日(日)午前10時開演。

 


さあ歌う日にいってきます

2015年07月20日 13時02分47秒 | 音楽

朝はモーニングカフェ、昼は遅めの外食にこれから息子とうどん屋へ行きます。

息子は自動二輪860ccトライアンフでツーリングに、私は150ccスクーターでアピタきてみ祭の会場へ。

3時半にNASの前にメンバー集合、本部横テントへキーボードを運搬し、開演まで待機します。

本日は晴れて良かった。ラッキー

終演は夜9時前の予定で、最後まで聴くつもり。