上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

2017 2/16釣果報告

2017年02月17日 | 日記
久しぶりの出船だったのですが、みごとなまでにやられました。
本命は型見れずでした。
8時前に表面水温が10℃。これでも低いのですが
10時には8℃、12時で8.5℃。
タバコが切れても近くのコンビニまでも行きたくない!
そんな感じで、底に張り付いて浮いて来ない。
たまに浮いても、エサ取りに先にやられちゃう。
そんな一日でした。
水温が落ち着いてくれば、食いだすのでしょうから
このシケの後に期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたようで…

2017年02月06日 | 日記
続々と『船長、なんかスゴイのが届いたよ~♪』とお電話を戴いています。
人によってちょっと入ってるものが違ったりしてます。
順位によって少しだけ差が付いてたりします。(笑)
特に優勝者には特選のカニが入れてありますよ!
カニとエビはすっごく鮮度が良くて、カニはまだ活きてるとか。
エビはお刺身。カニは茹でて食べるもよし、生でしゃぶしゃぶにするのもうっまいです。
ぎんば草は湯通ししてからお味噌汁などにすると、磯の香りが広がります。
お好きな料理に腕を振るってお楽しみくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダイダービーの賞品を発送しました。

2017年02月05日 | 日記
ようやく漁師さんも漁に出られたので
お約束の名立の海の幸を発送できました。
エビ、カニは最高の状態です。
また、御用水産社長の協賛で、サーモンフィレも質の良いものを取り寄せて下さいましたよ。
明日には届くと思いますので、ご家族、ご友人などとご堪能ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 2/5釣果報告

2017年02月05日 | 日記
久々の釣行で船の動かし方忘れちゃいそうでしたよ。(笑)
ヤリイカは群れが薄く、ノリも浅いのでバラシが多かったですね。
船べりでポトリッ!とか…。
今期のヤリイカは終了です。12月になったらヤリましょうね。
マダイも渋かったけど、いちおう全員釣れてボーズなし。

ヤリイカ 僅かに顔見た程度。
マダイ  0.7~2.0kg  1~2枚。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 1/8釣果報告

2017年01月08日 | 日記
今日はヤリイカ~マダイのリレーの予定でしたが
風の予報が出ていたので、マダイ一本勝負となりました。
本当にヤリイカやりたかったんですけどねぇ。(><)
マダイは一流し目から釣れ始めポツポツと…。
途中、予報通り風が出て来て、それに対応してたんですが
表に出てみたら、皆さんのオケにはそこそこお魚が…。
知らないうちに釣ってたんですね。(^^)/
後半は大分シブくなりましたが、追加も有ったし、悔しいバラシもあって
それも釣りの内ってコトで楽しんで戴きました。
『日本海ってトコのイケスで育ててんだ!』と周りには言って置きましょうね!(笑)
更に大きくなったら再捕獲してください。(^^♪
今日も皆さん、ちゃんと獲物をGetしてお帰りになられました。
早上りになるかと心配してたんですが、最後まで頑張って戴き良かったです。

マダイ 0.5~1.5kg 1~5枚
他   イナダ、ワラサ、カウント未満


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 1/7釣果報告

2017年01月08日 | 日記
今年の初出船となりました。
マダイ一日便も夜のワラサ便も全員ボーズなし!
なんとか初獲物を持って帰って戴けました。
ワラサTOPのお客さんに『今夜は頑張りましたねっ♪』と声を掛けたら
『この前、船長に教えて貰った方法でやってみたらアタリましたっ!』
とのご返事が。
アレコレ考え、試してみて、良かったらお客さんに伝える。
それを実践して、結果が出て喜んで貰える。船長冥利に尽きますね。(^^♪
今年も皆さんの笑顔を見られるよう頑張ります。

マダイ 1~5枚 0.5~1.5kg
ワラサ 1~6本 2.5~3.5kg



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 初出船します!

2017年01月06日 | 日記
穏やかなお正月を迎えましたが、そこはやはり冬の日本海。
今日までは風も有って沖を通るのは大型の貨物船ばかりでした。
ようやく風も収まり、明日、明後日は初釣りを楽しめそうです。♪
月曜日にはまた凪が悪くなりそうなのでワンチャンスです。
冬場はこのようにシケとシケの合間のワンチャンスが狙い目です。
今年の初釣りにぜひお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2017年01月01日 | 日記
皆々さまに於かれましては、良きお年をお迎えのことと存じます。
本年も安全、快適な釣りをご提供できるよう精進させていただきます。
今年の上越は雪もなく穏やかなお正月を迎えました。
僕はかなりマイナーな港から5分ほど山の中に入った観音堂に行ってきました。
ちょっと刻が止まったような気分を味わえます。
ひっそり、こじんまりした処ですが、都会の方なんかはむしろ物珍しくて良いのかも?
山道がちょっと狭いですが、その先の絶景ポイントなんかも綺麗で良いですよ。♪
処で釣りの世界も年々新しいタックルや釣り方が考案されますから
我々遊漁船を職業にしている者にとっても、その為の釣らせ方や新しいポイントの開拓など
まだまだ学んで行くことが多い訳です。
今年もあれこれ模索しながら進んでいきますので、皆様のご提案などを大切にさせて戴きます。
今年も一年無事に楽しい時間を作って行きたいと思いますので宜しくお願い申し上げます。


    上越名立港  天翔丸 船長



            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダイダービー結果発表

2016年12月31日 | 日記
今回は多くのお客様にマダイダービーへエントリーをして戴き
誠にありがとうございました。
数えてみたら56名もの方がエントリーなさっていました。(感謝!)
初めての企画でしたが、楽しみにして戴いたお客様も多数いらっしゃって
喜んで戴けて良かったなあ!と言うのが僕の感想です。
残念ながらBIG3の該当者が出ませんでしたので
今回はBIG1にエントリーされた方の中から抽選で飛び賞を選出いたしました。
こちらは厳正にクジで抽選をさせて戴きました。
上位5名と飛び賞の5名様には住所確認のため、ハガキで通知をさせて戴きます。
ハガキが必ず戻って来るとも限らないので、該当者の方で
お正月休みにハガキが届かなかった方はご一報ください。
なお、賞品は1月下旬~2月上旬に漁協の水揚げの状況の中で発送させていただきます。
名立の冬の味覚をご堪能ください。豪華な詰め合わせになりますよ。
2017の開催はまだ未定ですが、やるならBIG1の一本勝負かなぁ?
詳細が決まったら発表しますね。
残念ながら入賞を逃してしまったお客様も、また挑戦なさってくださいね!
先ずは下記の皆様、おめでとうございます!

優 勝    内山さま (宇都宮市)
準優勝    宮崎さま (清瀬市)
第3位    長谷川さま(三条市)
第4位    藤倉さま (千曲市)
第5位    上原さま (日野市)

飛び賞
第14位   山際さま (新潟市)
第20位   松本さま (熊谷市)
第27位   立川さま (本庄市)
第31位   俵さま  (新潟市)
第43位   小林さま (嬬恋村)


その他にも青物フリークや根魚ファンの方など多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
来年も一層の精進をさせていただきます。
皆様に楽しんで戴けるよう頑張って行きますので宜しくお願いいたします。

         上越名立港 天翔丸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/26釣果報告

2016年12月28日 | 日記
少し遅れましたが12/26の釣果報告です。
一日遅れのクリスマスはやっぱりサンタさんは帰った後でした。(><)
ワラサは釣れたもののブリは来ず…。
釣果 2.5~4.5kg 1~15本

やはりコマセワークとエサですね。
イカタンも針への刺し方によって泳ぐ、泳がないも変わってきます。
潮の速さによってエダスの長短も変えないとダメですね。
仕掛けもちょっとアイデアが有るので年明けに検証してみたいと思います。
今日も少し試してみた方法はまあまあ有効でしたよ。

どーやら今年はこのままシケで暮れてしまいそうです。
年明けも1月半ばまではワラサ&ブリを狙ってみようと思います。
釣り初めはマダイ、ヤリイカともに釣行計画をお立てください。
皆様、今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

          上越名立港 天翔丸   山田明人 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/25釣果報告

2016年12月25日 | 日記
今年もMerry X'mas ♪
サンタさんがプレゼントを下さいました。
明るい内から7kgが登場し、お代わりも…。
5kgくらいの結構丸々したヤツも何本か混じりましたし
良いクリスマスナイトとなりました。
トップの方はフラッシャーからタコベイトに換えたら連発続きだったそうです。
この分なら年明けも少しは楽しめそうですね。
鬼が笑っちゃいそうですが、来年のご予約もよろしくお願いいたします。


釣果 ワラサ 2.5~5kg トップは20本を軽くオーバー
   ブリ  7~8.3Kg 0~2本


          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/21釣果報告

2016年12月21日 | 日記
本日はイナダの猛攻に遭いイナダだらけ。
シケ明けに作戦を練り直します。

ワラサ:『お父さんたちは昨日たくさん食べたから今日はお前たちが食べなさい』
イナダ:『やったぁ♪今夜はイカタンの食べ放題だぁ!』
こんな会話が聞こえたような気が…。(><)

ワラサ 0~1本 イナダは山ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/20釣果報告

2016年12月20日 | 日記
一足お先のクリスマスプレゼント!
は8.8㎏のブリでした♪
これからお正月に掛けて、ぜひGET!!したいですね!
最初は2㎏くらいのイナワラから始まり、少しサイズUPして3㎏クラスのワラサに昇格。
そしてブリがドーーン!写真だとちょっとちっちゃく感じますが、港に戻って検量すると
なかなか立派なサイズでした。
後半は5Kg前後のサイズも6~7本位混じって良い感じでしたよ。
お一人だけ手が合わず1本で終わってしまいましたが、お聞きすると春から絶不調とのこと。
不思議なことにそーいう時って有るんですよね。
でも抜けないトンネルは無いのですから、どっかで突き抜けて爆釣しちゃってくださいね♪
ちなみにトップのお客さんたちは手返し良く、4.5キロのコマセが足りなくなって、早仕舞いしてました。
青物はコマセの使い方でかなり釣果に差が出る釣りですよ。


釣果 1~11本 2.5~5Kg ブリ 8.8kg

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/12釣果報告

2016年12月12日 | 日記
前回はコテンパンにやっつけられましたので
今日は『どんなにシブくてもひたすらガマン!』作戦です。
後半はポツポツ当たり始め、型も↗UP。4kgクラスが連発でした。
お一人だけマツってバレたのが原因か手が合わなくなっちゃいましたが
その他は船酔いの方も頑張って戴きました。
お一人だけ0。それ以外は2~8本、2.5~5kgでした。
なんとか前回のリベンジができて良かったです。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 12/8釣果報告

2016年12月08日 | 日記
いやぁ、今夜はコテンコテンにヤられて来ました。(TT)
2度も移動して、アチコチ探ったりしたんですが、力及ばず…。
皆さん、ゴメンナサイ。
明日からまたシケ模様ですが、シケ明けに仕切り直して頑張ります。

釣果 ワラサは僅かに顔を見ただけ。 他サゴシ、マトウダイ、イナダ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする