夜のアジ狙い
今日から7月。一年の後半スタートです。
にしても暑いですねぇ。
こんな時は夜釣りに限ります。
40cm近い特大アジも混じってお土産は充分。
レンタルタックルのお客様にも喜んでお帰り戴けました。
後半はやはり中層から上に大サバが待ち構えるようになるので
仕掛けの落とし方を工夫しないとダメですね。
夕マヅメ時はイサキが結構釣れてました。釣った人で10匹くらい。
これも良いお土産になりました。他にはキジハタ。
で、サビキ仕掛けなんですが2枚の写真の違い、判りますか?
エダスの出方で上を向いてるものと下を向いて垂れ下がってるもの。
これは上下の違いですが、案外気にしないでやってる方が居られます。
上を向いてるものはサビキが良く踊ってアピールし、
下を向いてるもの0は幹糸に巻き付き易くなります。
ちょっと注意して使ってください。
今日から7月。一年の後半スタートです。
にしても暑いですねぇ。
こんな時は夜釣りに限ります。
40cm近い特大アジも混じってお土産は充分。
レンタルタックルのお客様にも喜んでお帰り戴けました。
後半はやはり中層から上に大サバが待ち構えるようになるので
仕掛けの落とし方を工夫しないとダメですね。
夕マヅメ時はイサキが結構釣れてました。釣った人で10匹くらい。
これも良いお土産になりました。他にはキジハタ。
で、サビキ仕掛けなんですが2枚の写真の違い、判りますか?
エダスの出方で上を向いてるものと下を向いて垂れ下がってるもの。
これは上下の違いですが、案外気にしないでやってる方が居られます。
上を向いてるものはサビキが良く踊ってアピールし、
下を向いてるもの0は幹糸に巻き付き易くなります。
ちょっと注意して使ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e7/aea075fa70196bddca14809d531dc20c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/b3/32ab26ac4be174e23d3c404acaefed11_s.jpg)