上越名立港 天翔丸の釣果情報   HPはhttps://tenshoumaru.sakura.ne.jp/へ 

新潟県上越名立港の天翔丸です。
お客様のはじける笑顔がなによりの宝物です。
ベテランさんも初心者さんもぜひどうぞ!

2022 7/3釣果報告

2022年07月03日 | 船釣り
夜のアジ&アカイカ便

悔しいですっ!
せっかく表層に小イワシの群れが付き始めて
アジも釣れ始めたのに…。
予報では23時頃から降り始めるって言ってたのに。
雨に風が着いてしまいシケ始めたので急遽帰港となりました。
お客様、読みが悪くてごめんなさい。
またチャレンジをお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 7/2釣果報告

2022年07月02日 | 船釣り
根魚~アジ、ヒラメ、アカイカ便

根魚は巡回のつもりで各ポイントをやってみましたが
どこでもアタリが有ってポツポツ楽しめました。
今日はカサゴの小型が多く、たくさんリリースして戴きました。
そして、先日ほどではないけど1.5㎏近いジャンボキジハタGET!です。
キジハタは外にもキロクラスが数本混じりました。
お一人だけヒラメ狙いの方が居ましたが、ミッション成功!
他にもソイやホウボウが釣れました。
アジは相変わらず良型でしたが後半ちょっとシブくなってしまいました。
大サバは入れ食い状態。オマツリが増えて困ったものです。
アカイカは顔見れず。
それでも皆さんお土産はしっかり確保できて初心者さんも喜んで戴けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 7/1釣果報告

2022年07月01日 | 船釣り
夜のアジ狙い

今日から7月。一年の後半スタートです。
にしても暑いですねぇ。
こんな時は夜釣りに限ります。
40cm近い特大アジも混じってお土産は充分。
レンタルタックルのお客様にも喜んでお帰り戴けました。
後半はやはり中層から上に大サバが待ち構えるようになるので
仕掛けの落とし方を工夫しないとダメですね。
夕マヅメ時はイサキが結構釣れてました。釣った人で10匹くらい。
これも良いお土産になりました。他にはキジハタ。
で、サビキ仕掛けなんですが2枚の写真の違い、判りますか?
エダスの出方で上を向いてるものと下を向いて垂れ下がってるもの。
これは上下の違いですが、案外気にしないでやってる方が居られます。
上を向いてるものはサビキが良く踊ってアピールし、
下を向いてるもの0は幹糸に巻き付き易くなります。
ちょっと注意して使ってください。


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする