つぶやき倶楽部 油をうる おやじ。

ここいらで、いっぷくしませんか?

年末調整。

2020年12月02日 05時52分12秒 | 日記

数十年ぶりに聞くフレーズ年末調整。今までは確定申告だったのでもう忘れてしまっている。

入院などしていたので確定申告の方が良いかもしれない。

両方できるのかな?

必要な書類をそろえないといけないし今日、会社に電話してみよう。

 

暮れになるとこんなことが多くなってくるよね!

お店やってる時は11月から始まっていた。

おせち料理の発注・お酉さんの熊手・からすみの仕込み・忘年会の予約受付・大掃除・正月飾りなどなど。

特におせちの注文・発注が一番頭を悩ませた。毎日忙しい中、注文数から発注数を計算し各築地の仲買さんにオーダーをだす。

20日くらいで注文終了していたが22・23日くらいに増えてしまいドキドキものでした。

原価率が普段より高いので慎重に注文していた。毎年PCに発注数・購入数・反省などなどワードで残し昨年の記録を印刷したうえで発注。大晦日にお渡しする時間を利用して原価計算を行っていました。

伊東屋で「十貫十二支」のハンコウ・水引を買いに行き帰りにとんかつを食べに行くのもルーティーンでしたかね。伊東屋裏の二階にあるとんかつ屋さんで黒豚の美味しいお店です。季節がらカキフライも注文すればビールはかかせない。

お昼から良い気分の土曜日でしたね。

大晦日には新年会のすき焼き用 大近牛を高島屋で2.5キロかっていましたね。お年玉の用意もね。

楽しい新年会新年会というより店の延長で調理は私。仕込みからすき焼きを焼き取りわける。酒はガンガン注がれ空きっぱらにはきつかった。

何時も(元)妻に回収されて家に帰っていました。

 

そんな新年会も来年は無理だろうね。甥・姪も大人に近づきお年玉も少なくなってきた。ラッキーだがね!家には子供がいないので出費のみでしたね。

回収は私の骨でも拾ってもらうか?それは冗談だが・・・。

 

しかし、コロナでどんなクリスマス・正月になるかね?

早く解消してほしいものせある(^◇^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする